※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
妊娠・出産

男の子だから可哀想と言われるのが理解できない。子育ては大変だけど、性別指定はしていない。子供たちを可愛がっているのに、そう言われるのは困る。話しかけずにほしい。

性別が男の子だと何がそんなに可哀想なんでしょうか?

ウチには双子の男の子がいるのですが、
よくお出かけしてる時に話し掛けて頂く機会が多く
その際に両方男の子なの?可哀想、大変ね。とか
女の子1人は産まないと!とか
本当に意味わからないです🤷‍♀️

意味わからないのでハハッてミッキーみたいに
笑うことしか出来ないです😇

性別なんて関係なく子育ては大変だし
こっちが性別指定してる訳でもないし
私は我が子達が可愛くて仕方ないのに
可哀想とか言わないで欲しいです😭

たぶんこうゆう事言ってくる人って女の子ママにも
男の子1人は産まないとダメよ!とか言うんでしょうね😩
本当話しかけないで欲しい、、、

コメント

はじめてのママリ🍒

お節介野郎どこにでも居ますよねー😫
1人目産んだら2人目は?
2人産んだら3人目は?
女の子だったら男の子?
などなど…
本当黙ってて欲しいですよね😮‍💨

  • R

    R

    ですよね😇
    そんなに色々言いたいなら自分で産んでどうぞって感じです😑

    • 12月17日
ぶたまんまん

うちも兄弟なので、
男の子2人大変だよ〜3人目は女の子がいいね。
とか言われたことありますが
え?なにが?ってなりましたし全然知らない人でしたが、
普通に文句言いました💦
どう言う心理で言うんですかね?🫨🫨

  • R

    R

    全然知らない人なのにどの立場で
    喋ってきてるの?って感じですよね😑
    知ってる人でも理解出来ないですけど😇

    • 12月17日
なつか

えー!✨
男の子の双子🙂💜
想像しただけでも可愛いです💞
私、初めての育児でワンオペで
可愛いって思える余裕が出来たの
ほんとに8.9ヶ月くらいからで
それからは毎日可愛いが更新されるくらい可愛いくて、
双子ちゃんなんて、その幸せが
2倍、いやそれ以上なんて思うと
羨ましいです🙂
もちろん大変は大変でしょうけど、
性別なんて二の次で
結局可愛いですよね😇

一人っ子だと可哀想
男の子だと女の子も
女の子だと男の子も
そんな事言ってる人の理想って
何なんでしょうね?
家帰って勝手に独り言で
言っとけよって感じですよね🙃

  • R

    R

    ありがとうございます😭
    わかります!私も余裕が出来るまでは
    可愛いなんて思う暇もなく
    とにかく寝かして、、くれ、、🤢て
    なってました🤣
    毎日可愛いの更新ですよね😭💕
    男の子も女の子も等しく可愛い🫶

    独り言で言っとけよはほんま笑いました🤣笑

    • 12月17日
ままり

保育園に上の子男の子、下の子も双子の男の子いますがすごい可愛いです‪🫶🏻️😖💓3人もいて羨ましいと思っちゃいます😳

  • R

    R

    本当にお金の余裕さえあれば
    何人でも産みたいぐらい可愛いですよね😭💕💕

    • 12月17日
🐰

めっちゃわかります!
うちも2人目が男の子って分かった時から男の子2人って大変とか可哀想って言われました💦
実母とはそれで喧嘩してます😊

  • R

    R

    男女両方いるのが正義みたいな風習なんなんですかね😩?
    私自身兄と私の兄妹ですが、
    実母に私は上手く産んだわって言われて
    上手いとか下手とか何?て喧嘩した事あります😇

    • 12月17日
ママリ

とてもわかります( ´・ᴗ・` )
我が家は今お腹にいる3人目も男の子なのですが、3人目性別わかった?!って聞かれて報告すると、えー三兄弟大変だねみたいな反応されるのでイライラしちゃいますw

  • R

    R

    ご妊娠おめでとうございます🎊
    3兄弟絶対可愛いですね😭💕
    当事者が少なからず希望の性別があったりするのは別になんとも思わないですけど
    赤の他人が言ってくるはマジで関係ないやろって感じですよね😇

    • 12月17日
ぱんだ🐼

うちも兄弟予定です!
大変は大変なので、大変と言われることは良いのですが、可哀想は、は?ってなりますよね。

いや、別に可哀想じゃないんですけどって知らない人でも言い返しちゃいそう😅

  • R

    R

    本当にそうです!
    可哀想だけはなんか本当にカチンときます😫
    自分が言われても何とも思わないんですかね😇?

    • 12月17日
3kidsママ

我が家も双子の男の子で、双子だけを連れて歩いてると、たまにそう言う人に遭遇します!上の子が女の子で、上の子もいると上手く産んだわねとか言われてかなり不快です!年寄りに言われるとそんな人もいるなって思いますが、同じ子育て中のママに言われた時はかなり腹立ちました😡💢

  • R

    R

    同じ子育て中のママに言われたら
    流石にブチギレちゃいそうです😇
    上手く産んだとかも本当意味わかんないですよね😩
    どうゆう気持ちで話し掛けてくるのか
    教えてほしいです🫠

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません、投稿したのが私かと思うくらい私すぎて共感しかなかったです😂
    私も年寄りに言われたらスルーしてましたが、歳の近い異性兄弟ママや、一人っ子ママから言われたのでびっくりしました💦
    「上手く産んだ」は褒め言葉でもなんでもないですよね…

    双子の男の子、想像するだけでかわいすぎます😌💓

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

私、一人目からずっと男の子希望で3人目も男の子希望です😂
いるんですよ、そういう考えの人!
育てるの私なんですけど…勝手に決めつけんな!です。
気にしないでおきましょうね🥰
男の子育児楽しみましょう!

  • R

    R

    本当勝手に決めつけんなですよね😩
    そもそも男の子なら活発で
    女の子ならお淑やかみたいなのも
    全然違うからな!って感じです😇
    私みたいに男より食べてお淑やかのおの字もないような女もいるから!って思います🤣

    男の子育児楽しみましょう🫶

    • 12月17日
Ririco

はーい🙋🏻‍♀️
まさに言われてまーす🙋🏻‍♀️🙋🏻‍♀️

主人の兄も娘さんが産まれており、跡取りが居ないとか、なんで女の子ばっかりとか…色々言われます😵‍💫
(名家ではありません)

私もハハハッって笑ってやり過ごします。
おかげかほうれい線が気になり始めました😂

ほっといて欲しいですよね。。

  • R

    R

    うわっ跡取りていつの時代?て感じですね😩
    何でもくそも宝くじ買ってるのになんで当たらないんだろ、、って言ってるのと同レベルの質問ですよそれって感じです🥱
    こっちは子育て奮闘してるんだから
    余計な事言わないでほしい🫨

    • 12月17日
はじめてのママリ🔰

うちも言われますよ〜

でもある程度大きくなると話しかけられること自体少なくなって、特に双子ベビーカー使わなくなって観察しないと双子と分からなくなってからは話しかけられる数がものすごく減りました。双子って気づかれたら嬉しく感じるレベルです🤣

男の子2人だと動き回ってアクティブだし大変ね!みたいな意味で言ってると思いますよ。

疲れますけど、ホント言われるの今だけなんでスルーで大丈夫です😃

  • R

    R

    段々話しかけられるのが減って
    今のこのムカつきが懐かしく感じる時がくるのでしょうか🥹
    それはそれで寂し、、くはないですね😇
    ウザいもんはウザいのでスルーですね🫶
    双子育児楽しみます🥰

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も1歳台ぐらいまでホンットにウザいと思ってました😅外出るたびに何度も何度も話しかけられて鬱陶しいですよね。

    ちっちゃい双子ママに声かけるとイラっとして一瞬返されるんですけど、うちもですよって2人を見せると途端に笑顔になってくれるのすごく嬉しいです🤣

    大変と思いますがお互い双子育児楽しみましょう✨

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

"ハハッてミッキーみたいに"にめっちゃ笑いました😂笑
うちは男の子3兄弟です!!
「わぉ!大変だ!!」とはいつも言われますが「可哀想」とは言われた事ないですね🤔
因みに本気で大変なので「そうなんですー😭毎日戦争ですー」って言ってます😅
可哀想なんて言われたら「え?どこがですか?」ってきいちゃうかも😅

めろんぱん

可哀想?は?です。
可哀想なんて言われたら、
「そうですかぁー?私はそういう考えしかできない人の方が可哀想だと思いますけど?☺笑笑️」
って笑いながら言っちゃいますね。

私自身は一人っ子で、小さい時から今まで、『一人っ子?可哀想。』ってずっと言われてきました😑

はじめてのママリ🔰

分かります!!!!
私も下の子が産まれるまで言われ続けました...😇
「次は女の子を産まなきゃね!」「男の子は大変で可哀想...」とか、もう何百回言われた事か...💢
性別関係なく我が子は可愛いし、どっちが大変とかって無いし、本当に失礼ですよね😡

実際下の子(女の子)が産まれてから、ピタッとそういう事を言われなくなりました...

🍆

私の義祖母は、息子を産む前から1人はだめ!最低2人は産まないと!と言ってきて、2人目の妊娠がわかると、次は女じゃないと!今回男だったら次も産めばいい!と会うたびに言ってました(笑)
殺してやろうかとよく思います(笑)

むな

めんどくさ、、、
何が可哀想なのかさっぱりわからないですね!

ママリ

わかります〜!一人目から女の子希望だったのですが、二人目も男の子で、私的にはもうプラスに考えていて、男の子二人可愛い❤︎となっているのに、友達や周りからは〇〇が女の子育ててるの想像できなーい!!とかなんちゃらとか言われすぎてむかついてます😆笑

はじめてのママリ🔰

大変なイメージはありますが可哀想は意味分からないですね‪‪💦‬
誰が可哀想なんでしょうね🤔
まぁでも女の子は女の子でいろいろ言われます😅
性別どっちでも子供が何人でも余計な事言う人は言うんですよね~

KG

その考えよくわからないですよね💦
お節介といいところですよね😅
元気に健康で産まれてくれたら男の子でも女の子でもどちらでもいいです。
私は昔から男の子三兄弟のママになる事が夢でした笑笑

でも、友達でも男の子2人のママとかは女の子が欲しいとか言います。
でもサンキョウダイの所って基本みんな同性ですよね。