※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たけこ
お仕事

小学校の入学式の翌日に仕事を休みたい気持ちを相談します。息子が小学生になり、入学式の翌日も一緒に学校に行く様子を見たいけど、理由が薄いかなと悩んでいます。同じような方いますか?

小学校の入学式の翌日に仕事を休みたいっていう気持ち分かる方いますか?

いま保育園年長の息子がいます。
来年4月からは小学生で、4/1から当たり前に学童に行ってもらいます。
そして4/10(水)が入学式なので当然仕事は休むのですが
翌日の4/11も休もうかなぁと考えています。
入学式の翌日、初めて普通にランドセルを背負って学校に行く日。
どんな表情で学校から帰ってくるか、見たいなぁと思って😅
でも、入学式も休むし、そんな理由で休むのもなぁ…🙄
とまだ先の話ですがちょっと悩んでいます😂

同じような方いませんかー?

コメント

はじめてじゃないママリ

めっちゃわかります!
小学校なんてどんな生活が始まるのか気になるし、どうだったかとかもめっちゃ気になります!
私はちょうど産休中なのと家の前が通学路なので待ち構えちゃうと思います😂

  • たけこ

    たけこ

    コメントありがとうございます😊
    気になりますよね!!
    産休中ということでめっちゃ羨ましいです😳✨
    そう、私も家の前で待ち構えたいんです。笑
    小学校初日って1回しかないし、休んじゃってもいいですかねぇ🥹
    ギリギリまで悩もうと思います。笑

    • 12月16日
  • はじめてじゃないママリ

    はじめてじゃないママリ

    休んじゃっていいですよ🥺
    初登校で初下校なんてその子の人生で1回しかないですし😆

    • 12月16日
はじめてのママリ

素敵!って思っちゃいました!
初めての登校姿、後ろ姿も写真に納めたい〜😭💓
私なら休んじゃいます!!
もしかしたらお子さんも緊張してるかもしれないし、ママが家帰ってすぐいたら嬉しいと思います!

  • たけこ

    たけこ

    コメントありがとうございます😊
    素敵ですか😳!?
    朝の登校はしっかり見送ってからでも出勤間に合うので毎日見送ると思います。笑
    初日はやっぱり学童行かせずにそのまま帰宅をお迎えしてもいいですかね〜🤭
    休む方向にだいぶ傾いてきました!!笑

    • 12月16日