
パートで働いている女性が、休憩時間がないためお昼ご飯を食べられず、帰宅後は夕飯の支度で忙しくて食事のタイミングが難しいと相談しています。どうしたらいいか悩んでいます。
どうでもいい質問です(笑)
答えてくださると嬉しいです!
パートで朝9時〜14時半まで
働いているんですが休憩時間が無いので
お昼ご飯が食べられません。
終わって子供のお迎えにすぐ行くので
帰ってくると3時半すぎてます。
そっからお昼?食べるか
夜まで待つかいつも迷います!
夜まで待つとドカ食いしてしまいますwww
3時半に帰ってきて、ご飯食べると言っても
夕飯の支度してたら食べる時間そんなになくて。
何食べたらいいんだろ?っていつも思いますw
みなさんなら何食べますか??
お腹にそれなりに溜まって、
かつ早く済ませられるってなんですかね😅
くだらない質問すみません。
- 🦭(7歳)

はじめてのママリ🔰
🍙がいいかなと思いました!

はじめてのママリ🔰
パートで9〜15時、子どもの迎え行って家に帰るのが15時半過ぎです!
結論から言うと食べない日が多いです。
食べても小さいおやつです。
夜も頑張って減らすようにしています。

あきままら
時間が違いますが、私も子供のお迎えに行って帰ってくると、14:30〜過ぎぐらいのお昼になるので、パンが多いです。
朝はしっかり食べて、昼軽く、夜は普通に食べる感じです。
コメント