![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月の子供の就寝時間について相談があります。お風呂後のミルクのタイミングや寝かしつけについて不安があるようです。
生後5ヶ月の子就寝10時って遅いですか?起きるのは7時から8時頃です。四時ごろにもおきて授乳寝落ちします。
お風呂は7時ごろ入ってその後少し仮眠を9時ごろ起きたらミルクして寝ます(最後のミルクは8時から9時ごろ。)ミルク飲んでそのまま寝ることはなくて最低でも30分は機嫌よくすごしてそのままセルフで寝てくれるか寝ぐずりして一時間ほど寝かすのにかかるのでこの時間になります。
お風呂の後まだミルクあげてから三時間経ってなくても飲ませてますか?お風呂上がりは水分とってなくて、少し寝て寝る前のミルクって感じです
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
22時は遅い気がします🤔💦
夜に仮眠を取らずにそのまま寝かし付けしたらスムーズだと思いました。
息子も低月齢の頃から今もずっと19:30就寝です🙆♀️
![もかママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もかママ
うちは、下の子はなかなか寝なかったので、21時過ぎてました。
先に上の子寝かせて、で、ランランした目の子を旦那が相手して、うとうとしたら、寝かしつけてくれてたので、正確な時間は分かりませんが、22時近くかもっと遅いこともあったかと思います。
だんだんと、早寝できるようになり、今は21時までには寝れるようになってます。早ければ19時半くらい。
なので、ほんとは、早く寝かせたいけど、寝ない子は寝ないし、いつか寝れるようになるので、あまり気にしなくて大丈夫と思います。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
20時頃に寝てました😊
今は夕寝がなくなり19時過ぎに寝てます😴
寝る前のミルクは3時間経ってなくてもあげちゃいます🍼
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もうすぐ5ヶ月になります!
うちは新生児期から10時ごろですよ😂
何も気にせず、自分に合わせてます笑
セルフで寝てくれるの素晴らしいですね👏うらやましい😭
コメント