※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
二度目のママリ
お仕事

後輩の育て方について、適切な指導方法を知りたいです。相手の立場や意見を尊重しつつ、やる気を引き出したいと考えています。

後輩の育て方に悩んでいます。
皆さんならどんな感じで育ててもらいたいですか?

私目線で気づくことと後輩目線で気づくことは違うと思うのでそこを気づけるように今後育って欲しいと思いますし、もっと貪欲になって欲しいと思いますが
私のやり方を押し付けるような指導はしたくないですが、上手くやる気を引き出してあげたい。
ウザイなーと思われないような言い回しだったり立ち回りが出来たらと思います。

コメント

初めてのママリ

なぜそれをやらないといけないか
なんのためにやるのかを理解させて指示したり指導したりすることを心がけてます
これやっといて これ終わらせといて だけじゃ作業になってしまうので。。。

  • 二度目のママリ

    二度目のママリ

    そうですよね(>_<)
    私の性格上どうしてこれを使うのかとかなぜそれをやらないといけなのかとか
    そこから理解しておきたいタイプです。
    そうすれば事前に準備ができるし動きもスムーズになって自分にもゆとりが持てるんですよね😭
    新卒の子なので視野が狭い部分を広げてあげれたらと思います!!

    • 12月15日
だいち

後輩の育て方って難しいですょね😣
わたしも自分のやり方を押し付けるような事はしたくないので、言葉では言わず、自分が率先して動くようにしています。
その姿を見ても何もしない人もいれば、気がついて同じようにしてくれる人もいます。
気づく、気づかないはその人の性格によるので、どんなに言っても気づかない人は気づかないので、その人にそれ以上求めてもこっちがイライラするだけなので、いちいち言うのはやめました!
ただ、急いでいてすぐにやってほしい時は「〇〇してもらってもいい?」って言って、やってもらったら「ありがとう」って言うようにしてます。

  • 二度目のママリ

    二度目のママリ

    確かにその人それぞれですよね🤨
    昔指導してた子は辞めてしまったので私の育て方が悪かったな。と思うことがすごくあり今回直属の後輩ではないですが今度こそはと思ったりもします。

    今回の後輩ちゃんは割り振られた仕事から逃げて違う仕事をやり始めるのでどうしたものか…と思ったりもします。
    逃げても成り立ってしまうのが1番の悪いところなのかもしれませんが…😅
    今日は逃げないように今から何やる?って聞いて逃げられないようにしましたがこれでは根本解決は出来ないし😭
    どうしましょう😞

    • 12月15日
  • だいち

    だいち

    お気持ち分かります!
    わたしも何人か指導してきましたが、指導係初めての頃はわたしも教えるのにいっぱいいっぱいで、キツイ言い方になった時もありその反省を次に活かしながら毎回、迷いながら指導してました。

    逃げて成り立ってしまうのが分かっちゃったんですね💦
    今回の後輩さんはなかなか手強いですね💦
    わたしだったら、何気ない時にどうして割り振られた仕事をせずに他の仕事をするのか理由をきいてみます。本人なりの理由があると思うので。
    その理由を聞いた上で、「その気持ちもわかるょ。わたしも最初は嫌だったから。」と最初は共感して、「でも仕事だから割り振られた仕事からしよう。その仕事は後からで大丈夫だから。」と優しい口調で言うようにするかな🤔
    あとはやらないといけない事を順番に紙に書いて見える所に貼っておいて、終わったら消していくようにすると本人も忘れないし、他の人もどこまで出来てるのかがすぐ見て分かるからいいかなと思いました!

    長文ですみません💦
    仕事でも子育てでも人を育てるって大変ですょね💦

    • 12月15日