※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の言葉の発達が遅く、一部の質問に答えられるが難しい質問には困る。園での行動にも特徴があり、自閉症(ASD)かどうか気になる。発達検査は年中になってからになりそう。

年少で色や大きさ形のほか、数字1から30まで読める、ひらがなも単語ではすぐにまだ読むことはないが一つずつなら読める
などあれば、現時点で知的障害はなさそうだと思いますか?
発達検査をしてもらうにも、年中になってからになりそうで💦

特に家で困りごとはないのですが、言葉が遅く3歳すぎてから2語文がでて、いまはカタコトやイントネーションが変なこともあり、流暢とまでは言えませんが、やりとりできるくらいです🧐
難しい質問は返答に困ってますが、なに、どこ、だれ、などの質問は答えられます。

園では、癇癪などもないですが、楽しいことに盛り上がるとまわりが見えなくなってしまい注意される(注意されたらやめれますが半べそかく感じです笑)
↑半べそかくけど何か言われた、というのはわかるけどなんで怒られたかまでの理解は不明??

一斉指示は通りづらい(個別指示はOK)わからなくなったり興味がなくなると顔に出る(笑)
指示がわからなくても周りを見て動けるので集団行動にはそこまで困っていない

ようなかんじですが、あるとしたら自閉症(ASD)でしょうか??

コメント

コアラ

ASDというか、視覚優位なのかな?って感じがしました☺️

うちの上の子も似たような感じでしたが、年中になって年齢以上になりました!
来年くらいにはもう少し理性働き落ち着いてるのではないでしょうか☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ASD傾向がなくても視覚優位ってあるあるなんですか?🥲視覚優位=ASDみたいなのもネットでよく見かけるので…

    2歳のときなどは言葉が出ないのと赤ちゃん返りもあったからか癇癪はありましたが、特にこだわりなどはなく…
    言葉が遅かったから程度はわからないにしろASDがあるのかと思ってしまいました

    上のお子さんもそんな感じだったのですね!早生まれなのもあるので、来年のいまごろの成長に期待してみようかと思います🥹

    • 12月15日
  • コアラ

    コアラ

    ありますよ😳
    男の子だと尚更、夢中になると周りの音聞こえなくなるとかはあるあるです🥺
    幼稚園の男の子ママ友ともあるあるすぎてそういう話で盛り上がりまくりです!

    うちの子も相当な暴れん坊でしたが、年中になって保育参観とかの時に周りのママさんから「元気なくなったね?」と言われるようになりました(笑)
    場所や相手によって対応変えることが可能になってきたようです😊

    発達検査できるのは年中になってからとは、保健センターで言われましたか?
    保健センターに問い合わせたら3ヶ月〜待つことになるかもですができますよ🙌
    年少の夏に予約取り、年少の冬、年中の夏、と2回検査しました🙌
    年齢以上だから問題ないと言われましたが、傾向が分かるのが安心すぎて来年春前くらいにも厚かましく検査してもらう予定です😂

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうお話聞けて安心しました🥹うちはこども園に年少入園だったので、他の子は園生活慣れてるからたぶんできる子ばかりな感じがして😂男の子ならあるあるなんですね!

    場所や相手で対応変えるようになったのすごいです!やはり少しずつ大人になっていくのですね🥹

    去年2歳9ヶ月で言葉が遅くて一度保健センター→発達相談にきてくれてた発達クリニックの先生に診てもらい、目立った特性もないのでまた様子見しましょうと言われました💦そして一応言葉が遅いことから加配をつけてもらってました!でも何か発達障害等あるなら早めにリハビリが受けたいとモヤモヤしてしまい、6月に発達クリニック受診しました(上記の先生とは別の先生です)
    そこでは看護師さんの問診で遠城寺式の検査?をして、先生には「色も大小もわかるし、知的はなさそうかな。目も合うし自閉もなさそうだけど、あったとしてもごく軽度なんじゃないかな。加配つけてもらってるのラッキーだね」と言われました💦
    私の希望で月一のSTを現在受けていて、そこでも「一斉指示が通らないのは興味がなくなるのと話がわからなくなるのとどっちもあると思う。最初から聞く気がなかったらその場から逃げてるから。でもマイペースなところはあるかなー」と言われています😥
    そのSTの先生に検査希望の話をしたら、いまよりは年中の夏くらいに受けるのがいいと思うといわれて、診察も来月あるのでその時に相談してみようかと思ってました!

    長くなりすみません💦
    もうすでに2回も検査されてるんですね!1度目より2度目の方が点数?など上がっていましたか?✨
    検査などで数値化されてるのでも成長見れると安心しますよね😂ただ、検査の時にふざけたりして本領発揮できないんじゃないかと少し心配です笑

    • 12月15日
  • コアラ

    コアラ

    お話聞いてる感じ、本当看護師さんとかが言ってるそのままだと思います!😳
    発達障害とかそんなんじゃなくてただゆっくりめなだけだと思いますよ✨️
    なので、順当に行けば年中になってクラス替えという刺激があった後に大きく成長するんじゃないでしょうか🙌🙌

    かなり上がってました☺️
    1回目の時は得意不得意の差が大きくて凸凹な状態でギリ年齢相応、という結果でした😵
    しかし半年後の検査では不得意な部分が平均、得意なところが大きくのびて小学低学年くらいだと言われました!
    私は上の子の3歳半検診の時は本当にヤバすぎて、多動ADHDを疑いまくってたんですが、この子の成長はここからだったんだなと思いました🙇‍♀️🙇‍♀️

    検査してくれる先生、とってもお話上手なんでうちはいつも見たことも無いドヤ顔でしてくれてます😄

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですかねー😭たしかに自宅保育だったので園生活慣れてた子と比べたら次で進級も初めてだし、たしかにクラスの人数も増えて刺激になりそうですよね!✨

    1回目は凸凹でもギリ年齢相応だったのですね👏😳
    半年で不得意なところが伸びて、得意なところ小学生並みなのはすごすぎますー!!成長具合が素晴らしいです😭💕

    検査の先生もプロですもんね!あんまり心配にならずにおまかせすればいいのかな🥹

    たくさんお話聞かせてくださりありがとうございます😭😭来月の診察や来年度の加配の件も含めてもやもやしておりました…ママ友にもなかなかこういう話をする機会もないので、とても助かりました!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月15日
  • コアラ

    コアラ

    関わりは1からになりますが、その分その中でどう過ごそうと考える時間が結構大事なのかもです🤭

    そういえば年少冬に受けた時は言葉の数が少ないから会話のキャッチボールがおかしくなる、とも指摘受けてショックだったのですが年中の頃には年齢よりも多すぎてすごい、とも言われましたよ😳
    いつ成長の爆発期来るかわからないです🥳🥳

    大丈夫だと思います✌️
    家ではお勉強って言葉嫌がるから使わないんですが、検査時に「先生とお勉強しようか」と声かけられて、終わった頃には「お勉強楽しかったー!」って言ってました😂

    中々話せませんよね😭😭😭
    うちも心許せるママ友に話したら、「そんなふうに見えないのにー!」と色々びっくりされて😔
    もうそこから話すのやめちゃいました💦
    焦らずに過ごしていきましょう💖

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年少冬から年中の成長が大きくてすごいですね😍!!

    なんか気を遣わせそうだし、同じ境遇なわけではないから反応に困るかなと思うと難しいですよね😭
    ありがとうございます😭焦らず成長みていきます🥹🩷

    • 12月16日