※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰‪
子育て・グッズ

抱っこ紐の付け方と足の出し方が心配です。首が座ってないし、足が短くて不安。抱っこ紐の練習中で、危ない部分やコツを教えてほしいです。写真が分かりづらくてすみません。

抱っこ紐の付け方とゆーか
足の出し方合ってますか?😭😭😭

首が座ってない➕足が短くて怖かったけど
グズグズ期になってなにもできないから
抱っこ紐の練習してます💦

ここが危ないとか付け方のコツあれば教えてください🙇‍♀️
(写真分かりづらくてすみません。)

コメント

はじめてのママリ🔰

その抱っこ紐の説明書はないのでしょうか?首座ってないのに布のみ(見た目柔らかそう)に見えるのですごく怖いなと思いました💦せめてもう少し下の硬そうなところに首の位置が来たら良いけど💦

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    説明書が分かりづらくて、ネットで見てきたのですが
    動画も他の購入者さんがつけてるのも布だけでした💦
    硬めのところを極力上まであげたら首の所まではきました😣
    今は寝てるんで大丈夫ですが、泣きじゃくってたら危ないですよね…
    ヘッドサポートとかちょっと見てみます💦
    ご指摘いただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月15日
- ̗̀‎‪𖤐𝕊♡⃛𝕤𝕘𝕣 𝕞𝕒𝕞𝕒𓂃𓃰

どこの抱っこ紐か分かりませんが
首が座ってない時期って
頭から首までを支える物厚めのパットが着いてる気がしますが、それは
首すわってない時期が着けれる抱っこ紐ですか🫣?
首が真ん中に落ちてきたら怖いです😭

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    新生児期から使えるようになってます💦
    付け方もあってはいるみたいなんですけど、たしかに怖いなと思ってきました😱
    ヘッドサポートとか、他の抱っこ紐とかちょっと見てみます!
    ご指摘いただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月15日