コメント
みー
会社がハロワで手続きするので、会社の担当者に渡す必要があります。
育児休業給付金に関する他の書類は会社が用意することが一般的だと思いますが、会社によって異なるかもしれないので会社に聞いてみてください。
あとは会社を休む期間が増えるので社内の育休延長の手続きが必要かと思われますが、これも会社によって異なります。
1歳0ヶ月と表示されていますが、お子さん、もう1歳になられたのですか?1歳になるまでに手続きしないといけないと思うのですが…
みー
会社がハロワで手続きするので、会社の担当者に渡す必要があります。
育児休業給付金に関する他の書類は会社が用意することが一般的だと思いますが、会社によって異なるかもしれないので会社に聞いてみてください。
あとは会社を休む期間が増えるので社内の育休延長の手続きが必要かと思われますが、これも会社によって異なります。
1歳0ヶ月と表示されていますが、お子さん、もう1歳になられたのですか?1歳になるまでに手続きしないといけないと思うのですが…
「保育園」に関する質問
友人のお父さんが漁師さんでこの間 ボラのヘソと白子もらったので、旦那の職場にいる同じ保育園で下の子同士が同級生の方がいるんですけど、その人に渡したら今日お返しでめちゃくちゃちゃんとした菓子折り持って帰ってき…
保育園から、夜間の授乳をやめてほしいと言われたので、 寝る前だけミルクをあげています。 私がコロナになり、旦那にミルクあげお願いしてたら この間まで200ミリ飲んでたのに、いきなり300ミリ飲ませていた。 子供がお…
2歳の子どもが4月から保育園に通っているのですが、夏頃からある特定の先生が大好きで、登園時にその先生がお休みだと分かると泣いて嫌がるようになりました。こういうのってあるあるですか?普段はニコニコ嬉しそうに登…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!
今月で1歳になりましたが一歳になる前に申し込んでいれば大丈夫だそうでした!
普通は会社ですよね!
以前会社ではないと言われたけど区役所やハローワークからも会社だと思うと言われて混乱してしまっていました😅
会社よって違うと思うので会社にはもう一度確認してみたいと思います!
ありがとうございました😌🙏