
コメント

はじめてのママリ🔰
予定日が決まったら週数もその通りになりますよ🙆♀️
決まる前なら赤ちゃんの大きさで大体このくらいかな?という感じでいいと思います!

まるまる
エコーにかかれてる週数を参考にして、出産予定日が決まったらそちらに合わせる感じだと思います!
-
ひまわり
今日もらったものですが、どこに書いてますか??
質問ばかりですみません😢- 12月15日
-
まるまる
②GS(胎囊の大きさ/胎児が入っている袋の大きさ)
妊娠初期に赤ちゃんが入っている胎囊という袋の大きさを表します。妊娠のごく初期には赤ちゃんが超音波検査で見えなくても、胎囊が大きくなっていることで成長していると考えます。
③CRL(頭とう殿でん長ちょう/頭からおしりまでの長さ)
赤ちゃんの頭からおしりまでの長さのこと。妊娠8 〜11週ごろは胎児の発育に個人差が少ないため、CRLを測定することによって、出産予定日や妊娠週数を確定することができます。
GA(妊娠週数)
超音波検査によって計測された胎児の大きさから、検査をした当日が妊娠何週(w=week)の何日(d=day)かを割り出した数値が表示されます。
EDD(出産予定日 月/日/年)
検査結果を受け、機械が自動的に算出した出産予定日が表示されます。測定誤差により、実際の予定日と異なる場合も。目安程度に考えましょう。
右上のどこかにGAって書いてありますか??- 12月15日
-
ひまわり
丁寧にありがとうございます🙇🏻♀️
書いてなくて🥲
まだ小さいから予測もつかないってかんじなんですかね😞- 12月15日
-
まるまる
そうなんですね!それなら次回のエコーできっと書かれると思います☺️
本当健診までの二週間って長いですよね。
私も1人目でカウントが一週間以上前に戻ってショックでした💦- 12月15日
-
ひまわり
私は3週間マイナスです、😭
次の健診まで楽しみに頑張ります😞🤍- 12月15日
ひまわり
そうなんですね!!😳
それまでは予想てかんじですね🥲