※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

フルタイムのワーママさんに質問です!洗濯回すのと畳むのってどのタイミングでしてますか?🥹

フルタイムのワーママさんに質問です!

洗濯回すのと畳むのって
どのタイミングでしてますか?🥹

コメント

RY

乾燥かけて大丈夫なやつは
寝る前にスイッチオンして、朝はカゴに入れるだけ。
出て直ぐに洗濯回して、朝干してから出勤してます!
最近は日が短いので、部屋干しです…

みんなが寝静まった0時とかに乾燥かけたもの、朝の洗濯したものまとめて畳んでます…

♡

子どもたちの園のものも洗わないといけないので、夜やっています!

Riiiii☺︎

夜洗って夜干してます😊
うちは乾燥機ないです。

畳むのは帰ってきてから全ての家事の最後にやってます!

はじめてのママリ🔰

乾燥機OKなものは寝る前にナイトモードで洗濯をかけて朝に終わっています。
その日は洗濯機から必要な服があれば直接とって笑、その日の夜の晩御飯後に畳みます。

乾燥機NGなものは晩御飯やお風呂の後にかけてます。
22時までに干し始めれないと悟った日は諦めます。

大体2日に1回しています。仕事休みの土曜は3回の洗濯機を回ることもあります😅

ぱや

夜です〜。

お風呂入るタイミングで回し始めて、子どもが寝てから干す・畳むをしています〜。

Huis

常に部屋干し派で、前は夜回していましたが、日中干す方が生乾きしないので、今は朝回して寝る前畳んでます!

はじめてのママリ🔰

回すのは、夜だったり、朝だったりです。
乾燥機なしです。
畳むのは夜です。

♡♡

干すのは朝、畳むのは寝かしつけ後です!🙆‍♀️

ママリ

お風呂の後、洗濯回してます。夜干して朝畳みます。あるいはそのまま着ます。
乾燥機にかける分も、夜の洗濯後乾燥機回して朝畳みます。

はじめてのママリ🔰

回すのは、夜私がお風呂に入っている間に、干すのはお風呂から出ると終わってるので干して、畳むのは子どものものは、朝ごはん用意している間に子どもに畳んでもらっています😊私のはテレビ観ながら、子どもが寝た後にやってます🙌

るてろ

帰宅してお風呂後に洗濯回して終わり次第乾燥機に入れて子供寝かしつけた後に畳んでいます😄
畳むのが面倒で山になることもしばしばありますが…😂

kids3ママリ🔰

夜最後の人がお風呂入ってから廻してそのまま部屋干しです。
タオル類は娘の希望で朝、乾燥まで仕上がるようにしてます。
畳むのは夜帰宅後、洗濯物を外す際に畳むか、外してくれたものをその翌朝、畳むって感じです。

はじめてのママリ

わー!皆さん沢山のご回答ありがとうございます😭
参考にします🙇🏻🩷