![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の男の子が物を落とす行動について相談です。他のお子さんも同じ行動をしましたか?いつ頃やめましたか?対応方法を教えてください。
現在1歳になりたての男の子を育てています。何ヶ月か前からローテーブルにのっているものや、ソファにのっているクッションやブランケットや服など、とにかく手にとれる物全てを下に落とす行動をします。
1歳半くらいまでやるというのをネットで見ましたが、みなさんのお子さんも物を落とす行為をしましたか?
また、いつ頃やめましたか?
物を落とした時はどのような対応をしていますか?
私は無反応で拾っていますが正直勘弁してほしいなと思っています。床にそのままにしておくと踏んで転ぶのが怖いのでどうしても拾ってしまいます。
- はじめてのママリ🔰(妊娠19週目, 2歳2ヶ月)
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
なんでもポイポイしますよ😄
サークル内からおもちゃ飛ばしてくる毎日ですし目の前の物はとにかく落とします!
「すごい飛んだねぇ~」とか「○○どこいっちゃったかなぁ?」とか言いながら元にもどしてます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの下の子も一時期よりはだいぶ減りましたが、まだやってます!
マットの上だったり壊れる心配のないものなら特に何もしてないです。
でもハイチェアからマグとかスプーンとか落とすのは止めてほしくて、落とそうとする瞬間さっと受け取って「ありがとー✨」ってやってたら、あまり落とさなくはなったけど物を延々手渡ししてくれるようになりました笑
おもちゃとかは落としてたらお片付け~って言ってカゴに一つずつよいしょって入れてたら、真似っこしてカゴに入れる時もあります。
もしママさんのストレスになってるなら、別の行動に誘導してみてもいいかもです。
コメント