※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

副鼻腔炎になりかけているが妊娠中かもしれず、抗生物質を飲んでも大丈夫か悩んでいる。皆さんはどうするか。相談先がない。

副鼻腔炎(蓄膿症)について
現在高温期9日目なのですが、一昨日副鼻腔炎になりかけていると診断され薬を貰いました。
一応妊娠の可能性があることを伝えてはいたのですが、
抗生物質や漢方が処方され、どれも検索すると妊婦は使用できないもののようでした。

症状はまだ重くなく、たまに痰が出る、鼻が詰まる、若干頬が重い気がする、くらいなのですが、抗生物質を飲んだ方がいいのでしょうか?

まだ着床段階でしょうから飲んでも赤ちゃんに支障ないのか、はたまた生理が始まるまで待つのか、悩んでます。

皆さんならどうされますか?
まだ産婦人科などにかかれる時期でもないので相談先がなく💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら今なら飲みます!
まだ着床したかな?って日数なので、そこまで影響ないかなと…
副鼻腔炎ってめっちゃしんどいし、抗生物質で比較的すぐ軽快することが多いので、今のうちにスパッと治した方がいいかなと思いました🥺
お大事になさってください🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    生理予定日までならセーフですかね!?
    副鼻腔炎で検索すると悪化するとしんどいような内容が出てくるのでヒヤヒヤで💦

    前回化学流産だったので、抗生物質のせいで着床しなかったらどうしようとも不安で😭

    • 12月15日
しま

私も妊娠初期に副鼻腔炎なり、漢方処方されました。
喘息も悪化したので、先生が悩みながら吸入処方してました😅

薬など検索すると「妊娠中は~」と書かれているものがありますが、飲んだ時のリスクよりも飲まないままのリスクが大きいと思ったら、処方されるみたいです。

副鼻腔炎ですが、耳鼻科で鼻うがいを勧められ、自宅でやって悪化せずに治ったことあります✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    なるほど、飲んで治してしまった方がいい場合は処方されることがあるのですね。
    対して説明もなく処方されたので妊娠可能性の段階だと無視されてしまったのかなと、、🥲

    鼻うがい効くんですね!
    まだ「なりかけている」段階みたいなので、鼻うがいやってみます!

    • 12月15日