※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
微
家族・旦那

離婚した専業主婦が元夫と同居中。養育費をもらわずに生活していたが、元夫から3万のお小遣い制提案あり。どうすればいいか悩んでいます。

専業主婦ですが離婚しました。
そんなに多くはないですが不労所得があり養育費と合わせれば子供を1人食べさせていくくらいならお金には苦労しない生活ができます。
ですが訳あって結局元旦那も一緒に住んでいます。
なので養育費を貰わず今まで通り元旦那のお金で生活していました。
今日3万のお小遣い制にしてもいい?と言われました。
別れた相手と住むだけでも嫌なのにたった3万でこいつの洗濯や料理までするなんて…
と思ってしまったのですが向こうも別れた相手にお金を使われるのが嫌なのはわかるのでどうしたらいいと思いますか?

コメント

はじめてのママリ

何故世帯別にしないのでしょうか?そういう話が出だしたら早めにきちんと別れるのが良いと思います。

片親のお金も貰えると思いますし、、

はじめてのママリ🔰

その他の生活費はどうなってるんですか?

はじめてのママリ🔰

その一緒に住まないといけない理由によりますが、、
別々に住むのが絶対に良いとは思います。
三万円でお世話するの安すぎます💦

まろん

別々に住むしかないと思います。