※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

近所の子供が放置されており、心配です。児相に相談するべきか悩んでいます。

ご近所さんの事なんですが3.4歳くらいの男の子と小学一年生の子がいる方が住んでるんですがその方は下の子を置いて(上の子も置いて行ってる)家を出てるんです。1度どころじゃありません。警察がうちに来たこともあります。下の子の迷子でお家がどこか知りたいと。その他にも、私がたまたま夜9時くらいに外に出た際その下の子がママと泣きながら外に出ていた事もありその際にお母さんにそんなに置いて行くんならうちに預けて下さい何かあったら遅いのでとお伝えしたんですがあ、ありがとうございますっみたいな感じで反省も見られないしその子はその時に寒い中半袖で震えていて家にあげてたんですがお母さんにお家から出ていましたよと伝えてもまじかっ!みたいな感じ、なんかもうほんとに😅😅て感じなんです。今も下の子は泣き叫んでじだんだ踏んでてとてもじゃありませんが寝れません。車を見たら案の定母親はいません。もう子供が可哀想すぎてどうしたらいいもんが分かりません。そこのご家庭は単身赴任らしいです、それでも子供を置いてけぼりなんてありえませんよね。児相に言うべきでしょうか。でも母親も変わっており逆恨みも怖いです。でも、子供に罪は無いので守れる範囲で守ってあげたいです。

コメント

ゆりりり𓎤𓅯

母親が変わってる方なら児相にお願いするのがいいとおもいます!
逆恨みもだし誘拐とか変なこと言われるのもこわいので😭😭

いりたけ🍄

匿名で児相に通報したらどうでしょうか?
完全に育児放棄ですよね💦

みたす

私だったら…で考えました。
児相に通報します。
やはり夜外出して子供が外で泣き叫ぶのは異常です。
たしかにそれだけ変わった方だと逆恨みの可能性も無きにしも非ずですが、何があれば警察に連絡しましょう。
家の外壁に防犯カメラをつけて嫌がらせ防止もいいと思います。
旦那さんに話をつけに行ってもらう手もありかと、、!
その子の近くに質問主さんのような優しい方がいらっしゃるのが救いだと思います。

ママリ

コメントありがとうございます!
児相が営業時間となっていたので一応警察の方に電話して来てもらうことになりました😭何度も同じことを繰り返して反省もなしでほんとに同じ母親なのか疑います。

まろん

児相189でいいと思いますよ。