※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳の子供がこどもちゃれんじをしていますが、おもちゃ系の教材は不要。ポピーとZ会の資料請求中で、英語は別で学んでいるため自宅のワークを知りたい。

5歳です。

こどもちゃれんじしてますが、
おもちゃ系のもの要らないので
ワークだけの他のものに変えようか検討しています。

今、ポピーとZ会資料請求してます。
英語は教室に通っているので欲してません。
みなさん自宅のワーク、何されてますか??

コメント

にじのはは

5歳年中で、Z会です
でもものたりないらしいので、市販のうんこドリルも併せてやってます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うんこドリルが気になります!!!
    コメントありがとうございます😊

    • 12月15日
  • にじのはは

    にじのはは

    フルカラーでちょっとお高めドリルですけど、色々と分野別になってるので、色々選べてイイです♪
    結構うんこ連呼しますが…

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うんこ連呼…
    でも内容良さそうですね!
    教えてくださりありがとうございます😊

    • 12月15日
はな

うちはこどもちゃれんじしてます!
おもちゃの保管は困りますが、本人が楽しんでやってるので続けています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しまじろう続けてらっしゃるんですね。

    • 12月15日
  • はな

    はな

    続けています。
    届くと数日間は自分から喜んで取り組んでいるのでまずは勉強をする習慣を身につけてくれたらと思っています。

    • 12月15日
じゅん

しちだ、しまじろうの一学年先のワークだけメルカリで買ってやってます✨
あとはなぞぺーや、モンテシリーズのワークなど息子が好きそうなものをたまに買ったりしてます。

本当は個人的にはZ会がいいのですが、子供がしまじろう好きで喜んでやってるので、楽しくできる方を優先してます。
5.6歳になったらRISU追加しようと思ってます🙆‍♀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    Z会よさそうですよね!
    コメントいただいた中に知らないものもあるので調べて見ます!
    ありがとうございます😊

    • 12月15日