
コメント

はじめてのママリ🔰
今保育士で育休中なのですが、離乳食はアレルギー対策で園の給食で使われる食材は全て家で食べてもらってから提供してました!
なので、希望の保育園のホームページにも離乳食メニューがのっていたり、見学などでもらっていたりしたら使われてる食材は食べていたら保育園側もすぐに提供ができ、保護者さんも安心だと思います☺️
あとは面接などで持ち物の準備、服はストックが多くいると思うのでセールなどでまとめ買いするなどしていてもいいかもしれないです!名前の記入も必須なのである程度持ち物が決まり次第、記入していくとバタバタしないかもしれないです💦

みみ
上の子が8ヶ月で入園でした!
離乳食しながら仕事復帰は本当に大変なので💦
5ヶ月になったらすぐ始めて、
新しい食材はどんどん試す!が
1番です☝️
保育園入園までにしておいた方がいいのは
哺乳瓶以外での水分補給を覚える(ストローでもマグでも最悪スプーンからお茶を飲む)
生活リズムを整えていく
ですかね😆
-
ままり🌻
同じですね、ありがとうございます😊
離乳食どんどん進めて
水分補給も練習します✨- 12月15日
ままり🌻
保育士さんのご意見貴重です!
ありがとうございます!
年明けしばらくしたら通知くるので、そこから用意急いで始めます😌離乳食も来月から進めていこうと思います!