※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝る時の服装について悩んでいます。冬になり寒くなるので、着せすぎや着せ足りないのか不安です。寒いと風邪をひいてしまうので、適切な服装を知りたいです。

もうすぐ生後2ヶ月の赤ちゃんの今の時期の寝る時に着る服について教えてほしいです🥹

今、コンビ肌着+長袖長ズボンのツーウェイオール+6重ガーゼスリーパー
で暖房をつけ、室温20〜22度、湿度50〜60%くらいで寝かせています。

これからやっと冬らしくぐっと寒くなるようで、もう少しあったかくさせるか悩んでいます😭

赤ちゃんは暑がりだから大人マイナス1枚という話を聞いたり、SIDSの原因が着せすぎがひとつと考えられていて、冬に多いと聞いてきせすぎるのも良くないのかな?でも寒いと風邪ひいちゃうしな。。?とか色々考えてしまいます🥹


みなさんどんな感じか教えてもらえたら助かります🥹🥹

コメント

ママリ

まったく同じ服装で寝かせてました😄
冬場は暖房つけてて17℃くらいまで下がったことありますが、その頃はお腹から下にブランケットかけてました☝️

はじめてのハナコ🔰

同じくエアコンの設定温度22度にして、室温20〜22度くらいにして寝てます!
うちは夜間はスリーパー着せてるのですが、コンビ肌着+スリーパーです。
この相談を見て、私は逆に寒い思いさせてるかな?と反省です。

手足が覆われちゃうので、同じではないですが、コンビ肌着+2wayオール+スリーパーも着せてるなら十分かと思いました!
もしこれにプラスするなら、私なら腹巻きかなと思います!

夜間授乳の際に、手のひらと足の裏以外の箇所(腕や足やお腹あたり)が冷えてないかを確認してみてはいかがでしょうか?😌
私は気になった時は冷えてないかそれで確認しています!