![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夕寝をしても夜泣きや覚醒がある赤ちゃん。夕寝を頑張ってみる価値があるかどうか悩んでいます。夕寝をして夜よく寝てくれる可能性があるか気になっています。
夕寝ってやっぱしたほうがいいんでしょうか?
最近夜泣きや深夜の覚醒がある👶🏻です。
知人に夕寝せずに夜寝ることを伝えると、夕寝はしたほうがよく寝れると言われました。
最近眠そうでも全く寝ず、ようやく20時くらいに寝たと思っても、絶対朝までに1回起きて覚醒します。
あんまり夕寝の寝かしつけ頑張ってなかったんですが、それを聞いて、がんばって寝かしつけたほうが夜よく寝てくれるのかな?と思っています。
どうなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 2歳11ヶ月)
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
最後のお昼寝から就寝までが活動時間を大幅に超えて長いのであれば、夕寝させた方が良いかなと思います!疲れすぎ、日中のお昼寝時間不足は焼かん覚醒に繋がると聞きますよね😭
うちの子はまさに夕寝無し、日中の昼寝不足が夜泣きに繋がるタイプでした😩ただ8ヵ月頃は夕寝無くなる赤ちゃんも多いと思います!うちも8ヶ月入る前には夕寝無くなりました☺
コメント