※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もみじ🍁
お金・保険

節約したいけど、使ってしまう…食費を削り、携帯代は7500円。

節約しなきゃーと思いつつ
なんだかんだ使ってしまいます…

みなさん、削るとしたら
何を削ってますか?
食費くらいですかね…
携帯代は2人で7500円くらいです😅



コメント

はじめてのママリ🔰

うちもカツカツです😓貯金したいです…💦

  • もみじ🍁

    もみじ🍁

    ほんとですか…
    貯金ってほんとに難しい…😞
    値上がりばっかだし😞
    食パン200円超えの時は
    買いません…今日は190円台だったので買いました笑
    それでも高いですよね😱
    前は160円代だったのに😱

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

最近始めたパートの賄いが素敵すぎて節約になってます🤣

  • もみじ🍁

    もみじ🍁

    賄い最高ですよね😍
    私も学生の頃賄い食べてて夜ご飯浮きました😀

    • 12月14日
🧸

固定費削るのが手っ取り早いので
解約できるサブスクは解約する、
スマホ代をもう少し抑える、ですかね🤔

食費を削るのは、物価の値上がりでうちはなかなか厳しいです😫

  • もみじ🍁

    もみじ🍁

    ですよね…
    固定費ですね😵
    スマホもう少し抑えれそうですかね🥹
    Apple Musicも入ってるんで…

    食費では難しいですか😞
    ほんとに高くて牛肉もほぼ買いませんわら

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

ここ1年で削ったのは
生命保険夫婦2人分見直ししたのと、スマホ代も家族割とかを最大限に活用する形にしました〜✨
食費削るのは一回やったんですが、ストレス溜まってメンタル沈みやすくなったのでやめました🤣

  • もみじ🍁

    もみじ🍁

    食費削るのストレス溜まりそうですよね😰
    食べたいの我慢するのキツいですよね😞お菓子、ジュースこの辺をやめればいい話ですがいつも寝る前に食べてしまいます笑

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

なんだかんだ使ってる内容によるかと思います。
食費も何でもかんでも値段見ずに買ったり、惣菜買ったり、外食多いならそこを削りますが、節約しているのであれば、この物価高で食費を削るのはなかなか厳しいかと💦

上の方が仰ってるように、固定費削るのが早いと思います!

  • もみじ🍁

    もみじ🍁

    値段見ずに買いがちかもです😵
    惣菜もたまに買います😂
    惣菜はほんとに便利で🥹

    固定費見直します😂

    • 12月14日
はじめてのママリ

スタバ行く頻度です😂😂
以前はスタバ代だけで月5000円(夫婦2人分)くらいかかってました😂
今は子供も5歳と3歳でスタバ行くとなるとその分も加算されてスタバ代だけですごいことになるので、頻度は2ヶ月に1回とかになりました🤣

  • もみじ🍁

    もみじ🍁

    スタバ!!!💡
    私も大好きで今日もスコーンと抹茶ティーラテ飲みました😞😞😞
    スタバ大好きです😰
    2ヶ月に1回なんてすごすぎます!私は月に3回は行ってます😵

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

スマホは端末代なければ、もうちょい行ける気が🤔うちは2人で2500円です💡