※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アボカド🥑 ´-
ファッション・コスメ

来年の卒園式や入学式に向けて、髪色をハイトーンに保ちたいけど目立ちすぎるのは心配。今はブルーブラックにして、イベントが終わるまで暗髪にする予定です。周りの方々はどうでしたか?

来年卒園式/入学式を控えてます。
ほんとは髪色ハイトーンキープしておきたいとこですが…
あまり初っ端から目立つと良くも悪くも誰の親?てなると怖いなー。て思って、今日美容院行ったんですがブルーブラックにしました。
きっと入学式が終わるまでは暗髪かな…
ちなみにみなさんはこういうイベントの時はやっぱりトーンダウンしましたか??周りのパパママはどうでしたか??

コメント

deleted user

暗髪にしました😂
変な目立ち方したくなかったので…

私の周りにもハイトーンのお母さんはいませんでした💦
茶髪のお父さんはいましたがチャラいな…って思ったのでやっぱり暗髪が無難だと思います🤣

今どきハイトーンだからハブにする、とかはないですが最初の印象がそれだと初回声掛けづらいというのはかなりあるみたいなので……
子供に影響があっても困るなぁと思ったので無難に行きました!✨

  • アボカド🥑 ´-

    アボカド🥑 ´-

    やっぱりみんな抑え気味なんですね😳
    小学校になると色んな年代のママパパいるから、変な噂や偏見持たれても困りますからね…自分だけならいいけど子供に影響あったら可哀想ですもんね😢

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

自分はハイトーンじゃないですけど、
ハイトーンのママって覚えやすいしオシャレなイメージで好きです!!笑

今後イベント時も変えなくても全然いい気がします☺️

  • アボカド🥑 ´-

    アボカド🥑 ´-

    そう思ってるくれるとありがたいです😊
    ただ小学校てなると色んな年代のママがいたりで、偏見とか持たれるのかな…とか色々考えちゃって(笑)

    • 12月14日
まるこめ

私はハイトーンママさん素敵だなーって思うタイプです🙋
ただ雰囲気がつんつんした感じだと少し怖いなって思っちゃうかもしれないです😰💦
ハイトーンでも、いつもニコニコしてたり、子供と楽しそうに話してたりするの見ると声かけたくなっちゃいます😆✨

  • アボカド🥑 ´-

    アボカド🥑 ´-

    そう思って貰えるのは嬉しいですが…
    うちは人見知りで慣れるまでつんつんしてしまうので、大人しく暗髪のほうが良さそうです😢

    • 12月16日
はる

幼稚園の入園式とか他もずっと金髪のママさんが卒園式と入学式では暗くしてましたね😅
入学式では皆さん落ち着いた感じにしてました。

  • アボカド🥑 ´-

    アボカド🥑 ´-

    やっぱりみんな抑え気味で行くんですね…
    うちも一旦入学式終わるまでは暗髪で過ごします😭

    • 12月16日