※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

犬が亡くなった後の手続きについて相談したいです。犬は昨日亡くなり、飼い主に連絡しても対応が遅く、何かできることはないか悩んでいます。

犬が亡くなったらその後の手続き?手順ってどうなりますか?昨日の午前中に亡くなったそうなのですが、そのままにしてあります…💦

私の家庭の話ではないのですが、実家で犬を預かっているらしく(拒否したものの無理矢理置いて行かれた)、その犬が亡くなったそうなのですが、飼い主の本人に連絡をしてもすぐに対応するわけでもなく…可哀想で仕方なく、何かできることがないかなと思い質問させていただきました。

コメント

deleted user

市役所なら無料、もしくは安価で火葬をしてくれて死亡手続きもしてくれます
お金はかかりますがペット霊園のようなところで埋葬や火葬してもらうとセレモニーのようなことをしてくれて立ち会うこともできます
でも預かっているということは鑑札等は親御さんの手元にないですかね?🤔
たぶん市役所で死亡届を出す時に鑑札や予防接種の証を提出することになると思います

ママリ

実家で飼っていた愛犬が亡くなった時は、役所に電話しました!
そのあとは火葬の予約をすぐ入れました!

のんびりママ

調べたらお住まいの自治体の引き取り場所が出てくるとは思いますが…骨が帰らず有料で市の環境センターとかで引き取ってもらうか、民間の動物火葬場でお骨にしてもらうかだと思います。
骨壷とかも販売されてます。

置けば置くほど腐敗が進むので早めがいいと思います。

チキン🍗

実家はペットの火葬してくれるところを調べて電話してましたよ☺️
確か毛布に包んでダンボールへ入れて運んで💦
その後は近くのお寺へ集団供養みたいな形にしたそうです😌
市役所には連絡してないのかな?
ワクチン摂取しましたか?ってハガキが亡くなったあとも届くので、手続きしたほうがいいと思います☺️

ママリ



遅くなってすみません。回答ありがとうございました😭
昨日の夜飼い主が対応したみたいです。