※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

リビングの日当たりについての相談です。南東向きで午後から暗く、日当たりを後悔しています。午前中は明るいが、14時以降は薄暗いので電気が必要。住み替えも考えています。

リビングの日当たりについて。
マイホーム建てましたが、南東向きなので午後から暗いです。
早くから電気をつけることに気分が沈みます😣

南道路だと掃き出し窓が道路側でプライベート感がないのが好みではなく、北西道路の土地を購入しました。
もっと日当たりについて勉強してから家を建てるべきだったと後悔してます。。
よく考えると今まで住んでいた方角が南西向きだった気がします。夕方まで明るい。

午前中の日当たりはとても良い、
12時から14時くらいまでは電気なしで大丈夫ですが、14時以降は薄暗いので電気が必要です。

住み替えを考えるほどでして、、この家でも前向きになりたいです。
やっぱり14時くらいから電気必要なリビングはもし売るにしても人気ないですかね?😭
良ければ前向きになれるアドバイスお願いします😭

コメント

ママリ

住み替えたい理由はそれぞれですよね。

建てる時に建築士さんから
日当たりとか言われなかったですか??

人気ないかは分かりませんが
立地が良ければ売れるかと

売るなら早い方がいいですよ!
旦那さんも賛成ですか??
私も住み替えたいです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    私が正面から庭が見えないようにと希望していたので、そのまま今の向きとなりました🥲
    日当たりのアドバイスは何もなかったです😇

    家ってどんどん価値が下がると言いますよね。
    夫には日当たり悪い不満は伝えています😮‍💨

    • 12月14日
ママリ

うちなんて朝からダイニング電気つけないと暗いです🤣
電気つければいいやーくらいな感じです!
隣の住人がクソなのでそっちの方がストレスで明るさなんて全然気になりません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    励ましありがとうございます🥲♡
    朝は電気いらないのでそれだけでも良いと思わないとですね🥺
    電気つければいいやーって思いたいです🥲!

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご近所問題もありますもんね💦
    日当たりも大切ですが周りの環境も同じくらい大切ですよね😨😨

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

電気を付ければ問題ないので、私なら買いますよ!全然気にならないです😊
影になっているということは、夏場の暑さも少しはマシなのかなと思いますし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺♡
    夏は南向きのガンガン日差し入るお宅よりは涼しいと思います!!
    シェードとかしなくていいのはいいなと思ってはいます☺️

    • 12月14日
ぽん

うちも今の時期だと16時には電気つけてます😱午前中は眩しいくらいです!
大きな窓をつけましたが、意味がなかった…😂

うちは共働きで日中誰も家にいないので、さほど気にしていませんが、定年したら平屋で建て直したいなーと漠然と考えています🏠

窓の近くに観葉植物を飾るとか、白っぽいラグを敷くとか、気分が明るくなる物を置くのはどうですか?

  • ぽん

    ぽん

    上の方がおっしゃるとおり、確かに夏は涼しいです😂

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😣💗
    お家の窓の向きは同じ南東ですか?
    うちより電気つける時間が少し遅いだけでうらやましいです🥹👏
    私も共働きの育休中でこれから気にならなくなるといいなという感じです😣
    庭に植物など置いたりして景色を楽しんでみようかと思います😌

    • 12月14日
  • ぽん

    ぽん

    まさに南東です!
    朝は早くから陽が差し込んで、清々しくて好きですよ☀️

    私も住みはじめて早々は、窓の位置間違えた…と思いましたが、何年も住んでいると気にならなくなるもんです笑

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね😮‍💨😮‍💨
    私も朝の雰囲気は好きです😌
    何年も住むと慣れますかね😂笑

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

うちは南道路でクローズ外構なのでカーテン開けっ放しで生活してますが朝~午後はとても明るく爽やか。でも15時くらいからは薄暗いですよ😅
生活はできるけど別にすごく明るくないです。
でも朝~午後が明るいから気持ちいいし気にしたこともなかったです。
正直その悩みは贅沢なのかなとは思いますし、住み替えた先で日当たり1日中あるところにできても予算が今のところと同じなら他の何かを諦めることになりそうです。広さ、立地、環境など。
でも何が気になるかは人それぞれなので苦しいなら早めに売却ですね💦
普通に売れると思いますが、もし売れなくても
家なんてどんなところでも値段下げていけばたいていは売れるし最終手段として不動産屋にかなり安くにはなりますが買い取りしてもらうこともできます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます😌
    南でもクローズ外構という発想が当時あればよかったと後悔です😮‍💨
    カーテン開けっぱなしの生活いいですね☺️
    15時から薄暗いの似てますね!
    窓は南東ではなく南ですか??
    確かに朝日当たりいいのはとても気持ちいいのです。
    贅沢な悩みだと思うと気持ちが軽くなりました🥲
    ありがとうございます🥲

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    南東角地ですが南東には窓1つもありません。南と南西よりのところに大きい掃き出し窓が3つあります。

    前のおうちはマンションとかの2階以上だったとかじゃなくて、1日明るかったんですか?
    吹き抜けや2階リビングでないなら、周りに建物が何もない田舎でもないと戸建てでリビングが1日明るいはない気もします🤔太陽動きますし⋯

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    南と南西だったらまさしく私が欲しかった位置でうらやましいですが、15時には薄暗い感じなのですね!!

    ずっと住んでた家は3階、4階でした。
    戸建てのしかも1階暮らしが初めてです😣
    アパートマンション暮らしの時と同じで考えたらダメですね😂

    • 12月14日
きらきら✩⋆*¨̮⋆

今の時期は日没が早いので、なおさらなんか暗く感じやすいのですかね?
昔西日がガンガン当たるマンションに住んでたことありますが、夏はほんとに地獄でした😅
電気代も半端なかったです😇
戸建てで言えば、1日中 日当たり良くて西日も良く当たる家って、外壁がいたんだりしやすそうだなぁと思います🤔
あとは常にカーテンしめておかないと部屋の中の物(雑貨類、棚類、フローリングなど家の木の部分)が日焼けしそうだな~って思います💦
可愛い、オシャレな間接照明とかそろえてみたりはどうでしょうか?
柔らかい光ってリラックス効果もあるように感じて好きです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今西陽が恋しいレベルで病んでます😇笑
    地獄なんですね😭💦
    でも確かに夏は暑い暑いと文句を言っていたかもしれないですね。

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

朝日が当たるなら全然良くないですか?☺️
うちは南に大きな窓あって確かに明るいですが明るすぎていつも半分カーテン閉めてます🤣
暗い方が好きなので!笑

夏はまだいいですが冬は太陽の位置が低いのでガンガン日光入って来ます💦
でも悩みがある時とかは暗い家だと余計に気が滅入るので太陽の光が気持ちがいいなー有難いなと思う時もあります。

南東向きの家は外壁全ての方角に日が当たるからコケも生えないし家にはとってもいいそうです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    励ましありがとうございます😭💗
    朝日がしっかり入ってくるだけいいと思うようにします🥲
    でもやっぱり南に大きな窓うらやましいです🥲👏
    南東向き外壁のことを考えるといいの知らなかったです😂✨

    • 12月14日