
6ヶ月の赤ちゃんが飲む量について心配です。体重増加が十分でない状況で、200mlのミルクを飲めていないが、問題なく成長した例はありますか?
飲む量について。
あと10日で6ヶ月になる女の子です。
完母でしたが体重が増えていなくて
飲むのが下手っぴで70mlしか
飲めてないことがわかりました。
ミルクを足して様子を見ています。
この時期は1回200ml飲めればいいと
保健センターの方に言われたのですが
200mlも飲めていません😅
この時期で200mlも飲めてないけど
問題なく体重ちゃんと増えていったお子さん
いらっしゃいますか??
心配です💦
- ままま(1歳10ヶ月, 8歳)
コメント

うさこ
母乳で200mlも一回に飲むものなんですかね?もちらんいるかもしれないけど、多くないと思いますよ!
我が家も完母ですがちょこちょこ飲みですよ。たぶん70ぐらいしか飲んでないと思います。前、助産師さん来て測った時は10とか(笑)
ちなみにミルクは哺乳瓶拒否で飲めません💦でも体重は増えてます!
夜間も頻回だからですかね。
離乳食はいかがですか?
ままま
とくに女の子は吸う力も
弱いのでので…と聞きました💦
人がいると集中しなくて
いつもより飲まないですよね😅
夜間は起きない限りはあげてません💦でも少し前までは3時間おきに起きてたので授乳していました!
離乳食は5ヶ月になったと同時に始めて順調な方だと思います😳
うさこ
女児は弱いとかそんなことあるんですかね🤣
夜たくさん寝てくれるのですね!羨ましい✨我が家は睡眠退行中です(笑)
離乳食うちも5ヶ月になった時から始めていて順調なので今週から2回食にしました!なので、ごはんで早めに補っていくってのもアリじゃないでしょうか☺️
ままま
結局はその子によりけりだと思います(笑)ちなみに授乳間隔と1日の授乳回数教えていただいてもいいでしょうか🙇♀️
わりかし寝る方だと思います😊でも泣いて起きたら夜中はミルク足すのしんどくて母乳のみになってますが😅それでまて寝てくれるからいいやーと(笑)
2回食早いですね✨これからご飯食べて栄養摂って生きていきますしね😂離乳食で取り戻したいです!
うさこ
授乳間隔2、3時間の頻回です💦回数も数えるのやめました(笑)
夜中のミルク大変ですよね!
寝てくれる子は親孝行ですよー😊
管理栄養士さんに相談したときに「1ヶ月経ったら2回食じゃなくていい、食べる練習だから本当は多い方が◎」と言われて、朝と夕方の2回にしてます!
ちなみに母乳やミルク以外の水分は麦茶とかあげてますか?
ままま
うちも3時間とかです!
あっというまですよね😅
夜中に起き上がってミルクを作って飲ませたら哺乳瓶を洗う作業は私には難しそうです😂
そうなんですね😳
順調なら離乳食は早いに越したことは無さそうですもんね✨
麦茶を飲ませています😊といっても離乳食の時とお風呂上がりですが💦