※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

大きなリビング、和室を叶えたいのですがその為には他の部分を削らなけ…

大きなリビング、和室を叶えたいのですがその為には他の部分を削らなければいけません。シュークロをなくし、ランドリールームと脱衣所は一緒にしようと思います。シュークロなくても不便ないですかね?

コメント

ママリ

うちは玄関を広くしたかったのでシュークロはないです!リビングも広く取りたかったので、洗面脱衣も一緒です!
靴箱は大きめのをつけて、土間のほうは半分からしたは棚がないタイプにして、そこに傘やベビーカーが置けるようにしました😊
今のところ外で使うものはないので、全然不便してないです😊
元々庭に物置を置く予定だったので、大きめのものはそっちに置くようにしてます☺️

まめ大福

うちは間取りの都合もあり2帖の土間収納がありますが
アウトドアもしないし、あれば便利なことは便利ですが
一部が土間になっている大容量の靴箱でも事足りたなと思う時もあります💦
大きなリビングとシュークロなら、うちは広いリビングの方が満足度が高いです!

はじめてのママリ🔰

我が家はシュークロがあってよかったなと思っています。
玄関に靴箱、土間(扉付き)にベビーカーなど置いています。
シュークロは1畳ですが、仕事のバックや、日常履く靴、手紙置き、シュレッダー、古紙、ダンボール置きなど、ごちゃごちゃしたものを全部詰めています。笑
なので、お客さんなどが入ってきた時、玄関には靴を含め何もないので、すっきり見えますよ✨