※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

1人目と2人目の出産の歳差や、2歳差での希望について教えてください。新生児とイヤイヤ期の大変さについても知りたいです。

1人目と2人目で、
何歳差で出産して大変だった…とかあったら教えて欲しいです🥹
2歳差希望してますが、その通りに赤ちゃん授かれるかはわからないので…😭
イヤイヤ期と新生児大変ですよね💦

コメント

マーちゃん

うちは2歳差で下が双子でした笑

まあ、いつも大変ですね…


でも私自身は3歳上に姉がいますが田舎だと入学式、運動会などが被ったりと親が大変そうでした笑

まころ

2歳半差で学年は3つですが
正直もっと間開けてもよかったかな~って思います😓
絶賛イヤイヤ期のタイミングで
赤ちゃんもいて家の中がカオスすぎて今思い出してもあまり覚えてないくらい毎日が大変でした😓

ママリ

私は4歳、5歳差が良かったです😂
2歳差毎回カオスです‪🙄‬笑
上の子イヤイヤ癇癪からの赤ちゃん返り
下の子は今は後追いで2人してギャン泣きの時はもう頭抱えます🤣
私自身が5人兄弟なのですが、5人も育てたお母さんのこと本当に尊敬してます笑

はじめてのママリ🔰

1歳10ヶ月差です!
下が産まれたばかりは赤ちゃんとイヤイヤ期で確かに大変でしたが、下が2歳半くらいからはすっごく楽になりました😆✨

女の子同士ってのもありますが、歳が近いので放っておいても2人で同じことして遊んでくれてますし、下の子なんて上の子に育ててもらってるようなもんです😂笑
姉と妹というよりは同等のライバルって感じなので、もちろん喧嘩もしますけどね😅
でもお互いがお互いを大好きなのがすごく伝わるので、私はあまり離さず2人目産んで良かったと思ってます🥰

deleted user

長男と次男が8歳差ですが
成長過程が違いすぎて思ってたより大変です💧
長男は色んなは話聞いて聞いて
宿題教えて教えて
下は9ヶ月です
そして妊娠中なので下の子抱っこもなかなか辛く

子育てって何歳ならまだ楽かなとかないなって感じました!!😂

▶6人の怪獣

1人目と2人目2歳8か月で2学年差ですが、あんまり大変と思ったことありません🤔
なので年の差よりは性格やキャパですかね😅

1人目と3人目は10歳、2人目と3人目は7歳差で、そこまで空けばかなり楽だし手伝ってくれるし助かりますよ🤣

3人目と双子は2学年差の年子で、3人同時に泣くとやっぱりしんどいなって思う時はありました😇
ワンオペだったので物理的に手が足らないので…(笑)

なのでほんと子どもの性格ですかね😂💦