※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーんまみーや🙍‍♀️
子育て・グッズ

育児奮闘中の女性が、祖父母の家で旦那がお弁当を作ってもらっていることについて、祖母や実母からのプレッシャーに悩んでいます。自分の気持ちがわからなくなっています。

1人目育児奮闘中です。

現在、旦那が夜置くなるのと、実家にはアル中の父がいるので私の祖父母の家に1ヶ月ほとお世話になっております。
(※今週で家に戻る予定です)

旦那が仕事が早く終わると祖父母の家に会いに来てくれたり、泊まりに来てくれたりするのですが、祖母が「お弁当いるよな?」と聞いてきたので「なんか買うので大丈夫です!」と旦那は何回も答えているのですか、次の日仕事で来てくれた日は祖母がお弁当を作ろうとしてくれます。
(※結局は私がおかずを作ったのですが……)

昨日も、今日が仕事なのに旦那は祖父母の家まで来てくれたのですが……
すき焼きが残ったので、「明日すき焼きの残りの弁当でもいい?」と旦那に祖母が聞いていて、「すいません、ありがとうございます」と旦那は答えていて、自分も詰めるだけなので明日詰めるのかな?と思い放置していました。
すると今日の朝詰めるのを祖母が忘れていたらしくお弁当がなかったみたいで「お弁当忘れてたわ……」と祖母が謝ってきたので私は「いやなんか買うし、大丈夫」と伝えその話は終わりました。
ただ、18時頃毎日仕事終わりの実母から祖母に今日の一日の出来事などを愚痴りたいのか電話が来るのですが、そこで祖母が「今日お弁当忘れてん……」となんの気なしに実母に伝えたところ「そんなん、作ってもらおうとか思ってる方がおかしいねん」「(私)が本来作らなあかんねん」と言われました。
私からしたら、まず旦那はいいって言うてるのに作ってくれるのには感謝ですが作ってもらおうとかは思ってないのに決めつけられてるのに腹が立ちましたし、
育児奮闘中で、産後1ヶ月も経たず、まだ腰痛や、寝不足やらで悩んでいるのに祖父母の家に来てまで旦那をお弁当を作らなかったことを言われるのかとムカついてしまいました……

こう感じた私はおかしいんですかね……

コメント

はじめてのママリ🔰

実母が配慮無いだけですよ!
お祖母さんが文句を言っているわけでは無いのですよね?お祖母さんの家には住んでおらず実際の状況を全く知らない実母さんが電話で言ってるだけですよね?気にしなくていいです。気になっちゃいますけどね😂💦
お祖母さんに、「実母さんに里帰り中にあったことを話さないで。」とお願いできるなら、してみるのはいいかもですね☺️

まーんまみーや🙎‍♀️さんは、そのままお子さんのお世話と自分の体を労わることだけ頑張りましょう☺️♡

  • まーんまみーや🙍‍♀️

    まーんまみーや🙍‍♀️

    実母にはなんも言わなくてもいいですかね……

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実母さんが、言われたことを素直に受けて止めて謝ってくれる方なら言ってもいいかもしれませんね!

    そうではなくて、言い返してきたり言われても同じことを繰り返したりする人なら、実母に変わることを求めても無駄かもしれません😢うちの実母が正にこのタイプで里帰り中大喧嘩しました🤣💦

    変われる人が変わるしか無いかもです。そして、ただでさえ産褥期は余裕がないので、辛い思いを与えてきそうな人とは関わらないのが1番です!

    • 12月13日
  • まーんまみーや🙍‍♀️

    まーんまみーや🙍‍♀️

    そうですね😊
    もう完全スルーしときます!

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新生児育児大変ですよね!
    周りの方を上手に頼って、頑張り過ぎないように頑張ってください🤣
    応援してます♡

    • 12月13日
  • まーんまみーや🙍‍♀️

    まーんまみーや🙍‍♀️

    ありがとうございます😭
    頑張ります!

    • 12月13日