![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が1歳でフルタイム派遣で働き始めたが、仕事中にうたた寝してしまうことがあり、他の人に気を使っている。これから気をつければ大丈夫でしょうか?
今までパートで働いてたのですが子供が1歳になり派遣でフルタイム今月から働き始めました。
しかし子供の夜泣き等でなかなか寝れず仕事の日に
仕事のやる業務が全くありうたた寝をしてしまう時があります。
そんな時に私の斜めの男の子が同じような感じになっていて
私の隣のおばさまが寝ちゃってるよ〜。自分のスキルに相当自信があるのねと他の人達と言ってるのが聞こえました😨
それを聞いて私もやばいと思い、明日からもっと当たり前ですが
うたた寝しないようにと思います。
きっと私を悪い印象を受けてると思うのですが
これから気を付ければ大丈夫でしょうか?💦
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
これから大丈夫かはわかりませんが、ひとまず現段階で印象は良くないと思います😢
仕事はとにかく頑張って、悪く言う人のことは気にしすぎないようにしたらいいと思います。
![なの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なの
待機時間が多い職場って事ですかね?
やることなさすぎて暇すぎるって相談してみては😂
私の今の職場は1~2時間なにもすることがない時間が日によっては午前と午後にあるのではじめは自習してましたが知識がついてきて特に新しい学びが減ったので頬づえついて目を閉じて待機してます😌💦
仕事がきた時にきちっとやれていれば案外大丈夫です😇
-
はじめてのママリ🔰
同じです!私のとこも1時間くらいなにもすることがない時がありうたた寝してしまいました。私の場合
入ったばかりなのにうたた寝してるのがいけませんね💦💦
男の子は仕事が来た時はしっかりやって全く無い時にうたた寝をしてるのに文句言われてました。。。
とりあえず私は明日から目をパチクリして自習します!しなくても自習してるふりします!笑
ありがとうございました✨- 12月13日
はじめてのママリ🔰
そうします、自分たちは喋ってるくせに。うたた寝はダメで喋るのはいいんかいって思ってます😂
とりあえず明日から暇な時間が続いても頑張って起きてます!!!
ありがとうございました✨