※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

バンボを使い始めた時期と、離乳食の時に使う椅子について教えてください。第一子が4ヶ月で首が座っているが、寝かせっぱなしで知りたいです。

皆さんバンボっていつから使ってましたか?

また、離乳食の時に座らせる椅子ってバンボですか?

第一子、4ヶ月で

首が座ってもずっと寝かせっぱなしなので
知りたくて...

コメント

どさんこママ(21)

4ヶ月で首座ってから購入し使用してましたが嫌がるのでお風呂用の空気で膨らます椅子使ってました😂

りん

バンボ使ったことないです🫢
離乳食の最初は量も少なくてすぐ終わるしまだ腰も座ってないのでお膝の上に座らせてあげたらいいと言われたのでしばらくお膝の上でした🙋🏻‍♀️
腰座り前のバンボあまり良くないと聞いたりしますよね💦

かん

バンボって腰据わり前は良くないとか聞いて、上の子の時から使ったことないです🥺
あと、ムチムチで入りませんでした笑

離乳食は最初はバウンサーでしたが、今はベビーチェアです😊

うちは今でもほとんど寝かせっぱなしですよ!うつ伏せが大好きで、だいたいうつ伏せです☺️

はじめてのママリ🔰

首すわりから短時間だけ使ってました😊
なので上の子は3ヶ月、下の子も3ヶ月かな。

年子怪獣mama🦖🐾

腰が座った6ヶ月から使いはじめました☺️
離乳食のときはバンボorハイローチェアでした🐰💕

はじめてのママリ

首が座った3、4ヶ月ごろに使い始めました!

バンボに座った時の体勢?が離乳食向きではないとみて、離乳食のときはハイローチェア使ってました😊