※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miyuatu
家事・料理

恥ずかしい話…、私は料理苦手で、基本を知らずにいろいろ料理してるので…

恥ずかしい話…、私は料理苦手で、基本を知らずにいろいろ料理してるのですが、じゃがいもの芽がイマイチ分からず…
明らかに伸びてるものは分かりますが、そうじゃないものはホントに芽なのか分からず、一応取り除いてるんですが…
新じゃがにも芽ってありますか?

コメント

ひより

私のお父さんがじゃがいも作っているのですが…新じゃが=掘ったばかりのじゃがいもにはないと思います(*^^*)
じゃがいもを貰ったとき、日が当たる場所に置くと芽が出るから日陰に置いといた方が良いと言われます♪
あと…芽というか…くぼみというか…茶色く凹んでいるような所は包丁の角で毎回取り除いています(´∇`)分かりにくくてすみません(^-^;

deleted user

買ったばかりの新じゃがには芽はありません。が、常温でほっとくと芽が出ます。芽って他の部分と違うよって自己主張するみたいに実と芽の間に線があるから分かりやすいです。芽には毒があるそうなのでしっかり取るのはいいことだと思います。

miyuatu

ありがとうございます☆
畑で採れたヤツなので、ナイんですね(^^)
少しへこんでて、赤っぽくなってた所があって、芽ではナイだろうけど、食べてもィィのか…とか悩んで、結局チビチビ取ってるんですよね~
教えて下さってありがとうございました(*^^*)

miyuatu

なるほど☆
畑で採れたヤツなので、なさそうですね!
へこんでたり、少し赤っぽくなってたりする所があって、結局取ってるんですが、食べれるならその手間が省けそうです(>_<)
教えて下さってありがとうございました(*^^*)