![はじめてのママリ🔰る](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
皮膚科での治療が効果的でなく再発している乳児湿疹について、保湿のみでいいか医師の指示待ちですか?
生後2ヶ月の息子は、新生児の頃から乳児湿疹がひどく、1ヶ月健診や小児科で見てもらっていましたが、非ステロイドの薬を出してもらいました。その後あまり良くならず、皮膚科に行ったところロコイドを赤い湿疹部分のみ塗布する・ヒルドイドは体の保湿・プロペトは顔の保湿で、ロコイドは湿疹が治ったらやめるように指導され、最大でも顔は5日、体は5〜7日でやめるようにと言われました。よくなってやめるとすぐに再発してしまいます。現在もまた赤く湿疹が出てきています。
ネットなどで調べると徐々に減らしていくなどと書いてありますが、明後日また皮膚科受診なので医師の指示まで保湿のみの方がいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰る(妊娠14週目, 1歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちも乳児湿疹がひどかったです💦(特に顔は全体が真っ赤でぶつぶつだらけでした)
私の場合は薬はもらわず、お風呂の入れ方や出た後の保湿や朝の保湿のやり方・使うものを変えたら改善しました。
薬の使い方については医師や薬剤師の指示に従うのが安全だと思います!早く良くなるといいですね😌
はじめてのママリ🔰る
回答ありがとうございます!😊
乳児湿疹ほんとに悩まされますし、アトピーや食物アレルギーになりかねないと思うとどうにかしてあげたい気持ちでいっぱいで…
お風呂の入れ方、保湿のやりかた、使う物など具体的にどのように変えていったのか、○○がよかった!など教えていただきたいです🙇♀️🙇♀️参考にさせてください。
はじめてのママリ
そうですよね、、、😭うちもアトピーにならないかめちゃめちゃ心配でした、、
・お風呂→ベビーバス+スポンジベッド+アトピタソープを使用。
ベッドで洗ってからバスに浸かる、石鹸はつけたら順次早めにしっかり洗い流す、出る前にも全身軽く流す。
・風呂上がり→優しく押し拭きをしてざっと体全体にローションをぬる→手を洗う→本番でローションを全身にしっかり塗る。
・朝→水だけの清浄綿で顔や気になるところを拭いてローションで保湿。
みたいな感じでやりました!
あとソープとローションはうちの場合はどちらもアトピタが合いました。
石鹸残りを可能な限りゼロにすることと、肌に合った保湿剤でたっぷり保湿するのが特に良かったのかな〜と思っています。徹底的にやったら1週間で綺麗になっていき、今ではお肌ツルツルです!
少しでも参考になると幸いです☺️
はじめてのママリ🔰る
ありがとうございます!参考にさせていただきます😌