
コメント

がるぼー
幼稚園は公立でも専業主婦の方が多いですよ。それか自営で時間の融通がきく人が多いです。
行事ごとや役員も平日に当然のように回ってきます。パパ参加のイベントも当たり前のように全員参加です。
これからのためにも慣れた子ども園の方がいいのでは?と、正直思います。
どんな資格をとられるのですか?
がるぼー
幼稚園は公立でも専業主婦の方が多いですよ。それか自営で時間の融通がきく人が多いです。
行事ごとや役員も平日に当然のように回ってきます。パパ参加のイベントも当たり前のように全員参加です。
これからのためにも慣れた子ども園の方がいいのでは?と、正直思います。
どんな資格をとられるのですか?
「その他の疑問」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
ママさん
専業主婦が多いイメージはあるのですが、みなさん旦那さんの収入があるので、どうなのかな?とおもいまして😅
こども園なので、同じ園でただ幼稚園部門?に変わるだけです😊
勉強はweb系です💡元々web系の仕事をしてたので、それをもっと深く学びたいと考えています!
がるぼー
幼稚園ママで、ガッツリフルタイムはなかなか聞きませんね😅
それこそ祖父母がかなり協力的なら話は変わってきますが…。
預かり時間など変わるなら資格取得のための勉強時間確保は必須ですね🤔
職業訓練なら行ってる間から失業保険ももらえるし当面は安心ですよね。
ファイトです〜💪