※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

わたしにはもう無理だ。子育ても、それでイライラする夫婦関係も。 

わたしにはもう無理だ。
子育ても、それでイライラする夫婦関係も。
 

コメント

ママリ

なんかわかる気がします
特にどんなことが無理、と思いますか💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供が苦手だったので、強く望んだ夫がわたし以上に子育てを頑張らないところ
    子供ができたら私のキャパ以上になるのが目に見えていてそうなるのが嫌だから、わたしは子供は望まなかったのですが、やはり実際キャパを超えてしまうことが多々あること
    だれにも評価されない家事育児を淡々とこなさなければならないこと
    子供を望んだ夫が家事をやるべきなのに家事の大半を私がやること
    夫が自分自身のものを片付けて仕事に行かないところ
    家事育児は協力してやるべきところ、家計折半にも関わらず、私の方が比重が大きいところ
    です。

    • 12月13日
  • ママリ

    ママリ

    主さんが子供を望んでなかったのが
    結構根底要因としてでかいですね
    欲しがったくせになんなんだよって
    思っちゃいますね毎日…
    毎日のそーゆーストレスすごく辛いと思います
    家事ってマイナスをゼロに戻す作業と
    言われてるのでプラスの成果が出にくいですよね…

    きっと主さんは真面目で誠実でがんばり屋さん
    なんだと思います
    毎日毎日いろんなこと頑張ってるのに
    何で旦那は同じように応えてくれないのかって
    不公平に感じますよね
    (私は毎日感じてイライラしてます😂)

    旦那さんが協力してくれないのは
    何か理由があるんでしょうか💀
    きっと主さんの思いの丈は逐一伝えてると
    思うので、あとは旦那さんが
    どれだけ受け止めてくれるかですよね…
    そこも期待できない感じがするから
    すごく今辛いんだと思いますが…

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧なご返信ありがとうございます!
    コメントをいただけて、なんだか元気が出てきて、また頑張ろうと思えました!
    時々、気持ちが沈んだりしてしまうのですが、とても励まされました🙇

    • 12月15日