![yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![せみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せみ
不便と感じたことはないです!
ダブルサイズで寝ていても赤ちゃんは寝相悪いし、だんだん寄ってくるので広いはずなのにめっちゃ狭い思いをして母は寝ています🤣
![しましま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しましま
特に不便はないと思います。
yuさんが夜中のお世話を夫婦二人でやりたいと思っているのならやり辛いと思いますが。
yuさんが体調崩したりしてお子さんを御主人様に頼むときに、繊細な子だったら寝室まで変わることで更に寝付きが悪くなったり?
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちは夫のいびきがうるさい、起きるのも仕事で早くアラーム音で赤ちゃんが起きるなどの理由で別の方がむしろ良いです😅✨
低月齢の頃は夜間の授乳やミルク、それからも夜泣き対応はあるのでそこだけかなと思います💦
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
子どもがある程度大きくなってから夜中に吐いたりお漏らししたときは旦那を呼べなくて大変でした😓
けど数回のことなので、別寝にして良かったことの方が多いです🙌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
むしろメリットですよ
お互いひとりで寝れるようになるし😴
![yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu
皆さまありがとうございます!!
前向きな回答ばかりでとっても安心しました♡😮💨
コメント