
離乳食が始まってからミルクを飲まなくなり、食事量にムラがあります。硬いうんちで麦茶も拒否。6ヶ月でミルクの摂取量や、離乳食との関係、対処方法について相談です。
離乳食が始まってからミルクを飲まなくなりました。
6ヶ月から始めたので今日で20日目です。
ミルクは1日4回、1回200ml飲ませてますがほとんど残します。1日のトータルは700いく時もあればそこまでいかない時もあります。ちゃんと飲む時は800いくことも。
離乳食たべてるしムラがあるのは普通のことかとは思ってますが、ほんとに最近すぐに手で哺乳瓶を押して口が外れるとそこから飲まなくなったり、くわえながら途中でぶーって遊び始めたりで100しか飲まない時もあります。
麦茶も少しずつ飲ませるようにしていますが、嫌がって全然飲んでくれません。離乳食の時にスプーンであげてみても口から出したり、、
うんちが硬くて固形のものが出る時もあって、ミルクが足りてないのかどうなのか……
6ヶ月でミルクはどれくらい飲んでますか?
離乳食も食べていると飲まなくなるのはよくあることでしょうか?
うんちが硬いのに麦茶も飲んでくれない時はどうしますか?
- りまま(1歳8ヶ月)

ゆか
麦茶にこだわらなくても白湯やルイボスティーはどうですか?
1人目は食べることが大好きで6ヶ月でミルク拒否みたいなことがありました💦
もし離乳食後+ミルクでしたら離乳食後のミルクはなしで欲しかった時に飲ませてみてはいかがでしょうか🙂
コメント