※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mochi
妊娠・出産

胎嚢が排出されたが、色が違うことが気になる。透明のものが出ないと完全に排出されないのか心配。

流産の話になります🙇‍♀️

自然排出しました。
赤いレバー状のものがドゥルンと出て、受診するともうエコーにも胎嚢映らなかったのでおそらくそれが胎嚢だったと思うのですが、
ママリ見てるとみなさんよく白い透明のものと書かれているのでそれが気になります💦

私が見たものは赤いレバーだったのですが…
透明のものが出ないと完全に排出したことにはならないのでしょうか?💦

コメント

ママリ

母の友人も自然排出してしまったことがあるそうで、赤い塊だったと言ってました。

はじめてのママリ🔰

こんばんは!

お辛い経験をされたのですね。
お身体の方は大丈夫でしょうか?

私が自然排出した時もレバーのような塊がボトボトと出ました。
出血でわからなかったのかもしれませんが透明なものは見当たりませんでした。
その後受診してエコーを見てもらいましたが子宮内には何も残っていなくて特に問題はなかったです。
私はまだ初期だったので週数による成長の度合いにもよるのでしょうか?
その辺はわからないので、参考にならず申し訳ございません。
お辛い事かと思いますがご無理はなさらず、お身体ご自愛くださいね。

ぼ ん た

わたしも自然排出した時5.6cm程の大きさのレバーのような塊がドゥルンと出ました。
白い透明のものとは何でしょうか?💦

しま

初めての時は、白っぽい卵くらいの塊でした。
赤いレバーは胎盤などと言われました。

次はボトボトボトと3回小分けで出て、パッと見赤かったのですが、すでに胎嚢なかったので白いのはわかりませんでした。

その次、半分出てたのを直接キャッチしたのですが、白っぽい塊がありました。
その1時間後にナプキンに大量の赤いレバーが出ましたが、それは胎嚢じゃなかったです。