※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

ネットで見た記事について、生後3ヶ月からの食事について悩んでいます。みなさんはどう思いますか?

ネットで見かけた記事について。
生後3ヶ月からお粥やお豆腐をあげてると見かけました。
私自身、保育経験があるので、早すぎる!!と思っていたのですが、子供が生まれた今、何事も挑戦させてあげたい、一口だけでも食べさせてあげたいって気持ちはめちゃくちゃ分かります。
こういうのって、3ヶ月だとしても重湯など汁系からあげるのが基本なんじゃないかなと思います。
お茶をスプーンで飲ませたり、果汁などなど。
みなさんはどう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

いえ、、むしろ生後3ヶ月はスープも果汁いりません。。

たこさん

臓器が未熟な低月齢児のからだに負担をかけてしまうだけだと思います。
受け入れ態勢が整っていないからだに、親があげたいからあげる…?もはや虐待とも言えるレベルだと私は思います。

とかげママ

消化器官がまだ未発達なのに可愛そうかな…と思います。
一般的な5〜6ヶ月じゃ駄目なんですかね?挑戦というより、無謀という印象です。

はじめてのママリ🔰

子供の興味等を満たすことよりもまずは健康が大事だと考えているので、胃腸の準備も整ったら、ということで今のセオリー通り5ヶ月から開始しました。
そもそも、少なくともうちの娘に関しては、産まれて間もない3ヶ月で食事に挑戦したいという欲求が本人にあったとは思えません💦

はじめてのママリ🔰

何事にも挑戦とは
また違うような…。
今はミルクの栄養が
必要な時期であって…
まだ胃が未発達なのに
そんな物あげたいとは思いませんね💦
ただの負担でしかないです🥹

はじめてのママリ🔰

赤ちゃん自身も食べ物に興味を示さない時期ですし、完全に親のエゴですね。
離乳食がどうして5ヶ月から始まるのかを考えられない親のもとに産まれてしまいこの先も苦労していくんだろうなと思うと可哀想になります😢

にゃむ。

昔の人(祖父母など)はお食い初めは文字通り食べ始めって書くよね重湯ぐらいから食べさせてもいいんちゃうかみたいなこと言われました💦
今は母乳だけで無理に果汁や湯冷ましなど飲まさなくていいと言われていますけど
昔ながらの育てかたをする方は離乳食もお母さんが口で噛んだものを食べさせてる家庭も未だに居ますし考え方は人それぞれかと🧐
さすがに負担になりすぎるようなものは上げないことは理解してるとおもいますし🤔

3-613&7-113

挑戦させたい親のエゴで、5ヶ月からと言われてるのを早めることはしません。

長女が食への意欲が凄まじく、離乳食教室で4ヶ月だけど初めて良いか相談しました。即答で「せめて、5ヶ月からにしてください」て言われました。