![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
産院で普通の洗剤使っていいって言われたので普通の洗剤使ってました✨
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
レンチン消毒、楽ですがレンジ内が水浸しになって都度拭く手間がちょっと面倒かなって思いました😹
哺乳瓶用の洗剤の方がいいと思います!
あと質問とズレますが、哺乳瓶の消毒なら、ピジョンの「ポチット」ってやつオススメです!除菌乾燥までやってくれます!値段は貼りますが検討してみてください🤣
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
水浸しになるんですね😭
ズボラな私は拭くのがめんどくさくなりそうです😂💦
ポチット見たら結構お高めですね🥺✨でも水浸しや拭いたりつけ置きする手間暇を考えたら魅力的です😍!
検討してみます💕- 12月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
離乳食始まるまではなんとなく哺乳瓶用の洗剤使ってました!
レンチンは除菌じょーず使ってました
ですが上の方の言うように、レンジ内水浸し、持ち運ぶ時に床も濡れる、でわりと面倒ですぐミルトンにしました😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やはり水浸し事件が待ち構えてそうですね😂
私も使い慣れてるミルトンにしといたほうが無難かなぁと思えてきました🤣
ありがとうございます!- 12月20日
![あ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ🔰
レンジ楽ですよ~!☺️
哺乳瓶を洗う時は赤ちゃん用の食器洗剤使ってます🙂
我が家は西松屋のものを使ってましたが、他の方がおっしゃるようなレンジ内水浸しや、持ち運び時に濡れると言ったことは一度もありませんでした🫢💦
レンジ内に水蒸気がこもる程度で、少しレンジの扉をあけておけば高温なのですぐ乾きますし🤔💦
同じレンジ消毒でもしやすい・しにくいはあるみたいなので、当たり外れなのかなーと思ってしまいました💦
なので、私個人としてはレンジ消毒 とても便利だったのでおすすめですよ☺️
-
あ🔰
ちなみに、我が家で使ってたものはこれです!
- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
画像までありがとうございます💕
でも水浸しないのですね😳
水浸しなければレンジ消毒とてもいいなーと思うのですが、迷っております🤣💦
西松屋でこれも一度見てきます☺️- 12月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
洗剤は赤ちゃん用の使ってて、除菌じょーずでレンチンしてました!
ミルトンはちょっと匂いが気になりました💦
でも除菌じょーずは他の方も言うように、角度とかによって水が漏れるし、水入れる穴が小さくて溢れるし、全然じょーずにできないんですけど⁉️ってよく思ってました😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
じょーずにできない思わず笑っちゃいました🤣
商品名変えなきゃですね😂
やはり水漏れとかで拭くのが大変そうな気がしてきました🤣
色々検討してみますね☺️💕- 12月20日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
産院で言われたら安心ですよね☺️👌🏻