※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義理実家での夕食で主人が失礼な発言に腹を立てた女性。後悔しているが、その場でどう対処すべきだったか悩んでいる。

月1くらいで、家族で義理実家へ行き、夜ごはんをご馳走になります。そこで、以前主人の何気ない言葉にイラッとしてしまいました。義理家族の前で、「あぁ〜、こういうちゃんとしたメシ食べるの久しぶりだ〜」と言ったのです。
現在私はフルで仕事をしていて、夕方から急いで夕飯の準備をしています。大したものは作れませんが、主菜、副菜、汁物の3品は必ず作るようにしています。主人は一切料理できません。
その場で「じゃあ、私がいつも作ってるものって一体何?」と思ったのですが、義理家族がいる前では黙っていました。
後から思い返したら、今怒りが込み上げてきて一言言ってやればよかった!!と後悔しています、、
こういう場合ってどうしたらよかったんですかね、、

コメント

はじめてのママリ🔰

一言どころか二言三言いいたくなりますね😂
投稿主様が大人すぎて尊敬です✨🫡

どのような義理家族様か分かりませんが、私なら義両親に本当酷いですよね〜と話を振って叱ってもらいます。。笑

myumyu🍉

ひどいー😱😱😱
その場ではなかなか言えないですよね😭
その後ケンカしなかったんですか😭?えらすぎます😭✨
同じようなことまたあったら「じゃあこれからはあなたがよろしく〜😊」ですね😡

はじめてのママリ🔰

実家のご飯って、子供の時から食べていたお母さんご飯が懐かしくて、ほっとするんだと思います。
旦那さんは悪気があって言った訳でも無いような気もしますが、私の料理にケチつけて実家でそれ言わないでよって思いますよね💦
私は息子がいるので、今これを読んで旦那さんのお母さんになった気持ちになってみました。

はちみつ。

仕事から帰ってきて毎日 ちゃんと作ってるやん🤣
じゃあ、今度ちゃんとしたメシ作ってね☺️
って私ならその場で言ってます(笑)

遥か

私も同じ事言われたら、そので時点で義母に話をふります。
ウチは旦那が週1で実家帰るので、毎週末は義母宅です。
たまには子供達だけ連れて1人で行けよーと思ってますが、絶対連れて行かれます。
そして夕食は義母の手料理頂いて帰ります。
旦那にとって実家は寛げる場所なので取り上げる気は無いですが、疲れます笑
ちなみに私の実家は難ありです。私が自分の実家に帰るとストレスしかたまりません。それを旦那にぶつけるので、旦那はまたかーと言ってます笑

はちぼう

今からでもブチギレます!
あの時の言葉どういう意味???