※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳のお子さんをお持ちの方へ!外出時に水筒やマグは持参しますか?ストロータイプか、コップタイプか、教えてください。

1.2歳のお子さんをお持ちの方!
お出かけの時に水筒やマグって必ず持っていきますか?
ストロータイプの水筒、またはマグですか??
直飲み、コップタイプですか?☺️

コメント

ママリ

ストローマグ持ち歩いてます😊

みさ

持ち歩いてません😂😂

おりつ

ストローマグ持っていきます☺️

はじめてのママリ

ストロータイプの水筒毎回持ってます!
車内でもベビーカーでも動いててもサッと渡せるのでないと無理です😂

ぽん

毎回ストローマグを持っていきます。
お茶をよく欲しがる子なので必須です。

🔰タヌ子mama

水筒にプラスチックの子供用のコップを持っていきます。
こぼれないコップもあるのでどちらか待っていきます。

あや

3時間くらいの短いお出かけはコップタイプの水筒、それ以上のお出かけはストローマグ使っています🥰

ストロー洗うのがめんどくさ過ぎて、紙パックの麦茶使うこともあります😂

たこさん

ペットボトルのお茶しか持ち歩かないです😅
離乳食が始まった時からコップ飲みの練習をしていたので、ペットボトルを飲めるようになったのも早かったです✨
長時間の車移動があるときはペットボトルに100均のストローキャップを付けてます😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ストローマグは買ってないということですか?😳

    • 12月13日
  • たこさん

    たこさん

    買ったんですけど…マグは洗うのが手間なのでコップで飲んでくれたら助かるなぁと思って、5ヶ月からコップ練習をしていたら早々に飲めるようになったのでストローマグはほぼ使わずに終わってしまいました😅
    買わなきゃよかったと思いました😅

    • 12月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなんですね😳
    私もストロー洗うの面倒だから、ストローマグ使わずに過ごしたいなぁと思ってて😅
    でも、ほとんどの方がストローマグ使ってるみたいなので絶対必要かと思ってました💦
    早速コップ飲み練習しようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 12月13日
ママリ

最初はパックのベビー麦茶かマグ持って行ってましたが、

今は持ち歩いてないです😅
ペットボトルの麦茶に百均で買った蓋付きのストローつけて飲ませてます😂