※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

第二子出産し里帰り中です。子が2ヶ月になる頃まで3ヶ月ほど里帰り予定…

第二子出産し里帰り中です。

子が2ヶ月になる頃まで3ヶ月ほど里帰り予定ですが、
里帰り終了後の生活のことを考えると涙が出てきます。

現在、母が仕事をしていないので日中は一緒に世話をしたり
上の子もすっかり母に懐きみんなで賑やかな日々を過ごしております。
その分帰ってからのことを考えると悲しく、まだ1ヶ月以上先のことですが涙が出てきます。

第一子もこういう状態になったことがあり産後のホルモンバランスの乱れで心が不安定になってるいのかなと思いますか、実家は遠方の為なかなか帰ってこれない事や、せっかく孫といい関係を築いていても子供が成長するにあたって疎遠になるのかな?また年老いていく両親の事を考えると胸が痛みます。

自分の生活の拠点は主人の所、主人は育児も協力的で不自由はないと分かってはいるのですがどうしても気持ちが落ち込みます。

みなさまこのような状況の方はどうやって気持ちに折り合いをつけていますか?

コメント