※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ*
子育て・グッズ

1年生の発達について悩んでいます。箇条書きで良い点や悪い点を挙げています。第三者からの意見を聞きたいです。

1年生ですが、どう思います?
もし発達等に問題があれば何の可能性がありますか?
良い事も悪い事も思いつく事を箇条書きしてます。

怒っても伝わってなさそう
怒ってもすぐに同じ事をする
言いたくなったらすぐに言う(授業中でも)
気になったらすぐに動く
発表会等はちゃんと出来る(結構大きな舞台でも大丈夫)
頭は普通に良く勉強も出来る(特別賢い程では無い)
今やらないとダメな事が頭から抜ける
自分で学校の用意して出れる
着替えも自分で用意して着替える
YouTubeやSwitchしてる時集中力が凄い
集中してると呼んでも無反応
友達はたくさんいる
好きな女の子が出来た事がある



発達外来等に行くべきなのか悩んでます。
第三者からこれだけを見るとどう思いますか?

批判的な言葉はキツい言葉はご遠慮下さい。

コメント

もな💅🏻

私は特に気にならないです🤗

  • ママリ*

    ママリ*

    ありがとうございます。
    気にならないと言うコメントが多数で安堵しております😭

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

うちもそんな感じです😂
怒っても伝わってなさそうなどに関してはこの時期の反抗期だと思います😂

  • ママリ*

    ママリ*

    ありがとうございます。
    上の子と全然違って不安で…
    反抗期と思って少し様子見てみます!

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

何も気になりません😊
うちの息子も似た感じです🥺

  • ママリ*

    ママリ*

    ありがとうございます。
    安心しました😭

    • 12月12日
アメリ

診断を受けたらきっと ASDとか言われると思いますよ。特徴としてはアスペルガーぽいなーと思います。
気になって検査を受けたら何かしら絶対言われる時代だと思ってます。
それを受け入れて、特性を知った上で子育てするってのもひとつだと思います。
療育とか通うのも一つですが
特に検査を受ける必要もないと思います。案外社会にうまく適合して問題なく社会人になれる子も多いからです。

だけど、心配なら受けていいのかなと思います。決めるのは夫婦でよく話し合って 学校の先生に相談したりしてもいいと思います!

  • ママリ*

    ママリ*

    ありがとうございます。
    今の時代何にでも病名を付けられそうで怖い気持ちもあり中々受診まで行動出来てません。
    そこまで困る事は無いのですが、周りから見てどうなのか?
    と思い悩んでます。
    ASD・アスペルガーの特徴を調べて色々考えてみます。
    詳しく教えて頂けて、検査を受ける必要も無いと思うと言って頂けてとても参考になりました!

    • 12月12日
  • アメリ

    アメリ

    参考になるかわかりませんが、私は 高校生の時 生きづらさ 学校も不登校気味だったので、検査を受けて発達障害の認定を受けました。
    もっと小さい頃に診断を受けて療育に通ってれば生きづらさが違ったのでは?と考えたので 我が子は検査を受けて診断をもらって療育に通ってもらってます。
    中学生になって不登校になってから、病院に行っても遅いと思ったので、早いうちに対策してあげたいと思いました。

    • 12月12日
  • ママリ*

    ママリ*

    体験談までありがとうございます。
    もう少し様子を見て本人とも話しながらこれからの事を考えようと思います。

    • 12月14日
ママ

何も思わないです。

本人や周りの人が困ってる
生活に支障がある
人間関係に支障がある
日常生活を送るのに問題がある
とかでないなら
その子の性格によるものだと思います。

  • ママリ*

    ママリ*

    ありがとうございます。
    何も思わないと言って頂けて安心しました。

    何かしらの支障が出たら…とは私も考えてるのですが、わが子の事となるの色々考え過ぎてしまって💦

    • 12月12日
まぬーる

差が出る中学年で、考えると良いと思います。

  • ママリ*

    ママリ*

    ありがとうございます。
    やっぱり中学年からが差が出るんですね…。
    急いで受診等するべきか悩んでましたが
    もう少し様子見てみます😊

    • 12月12日
  • まぬーる

    まぬーる

    中学年だともっと友達関係も活発だし、勉強もつまづく子はつまづくので、それで困るとかなら受診も視野ですが、
    受診しなくても良い範囲の子もいるので、そこは学校生活を見ながらにはなりますかね☺

    うちも怪しいなと思ったし、診断つけようと思えばできますけど、今は乗り越えちゃいましたね。

    • 12月12日
  • ママリ*

    ママリ*

    今の時代受診したら、何かしらの診断付く可能性は高いですよね💦

    何かもっと突出して困った事があればすぐに受診しようとは思うのですが、本当に微妙な所で…

    お子さんは乗り越えたとの事ですがどのような感じなのかもし宜しければ教えてほしいです😭

    応えたく無ければ無視して下さいね!

    • 12月12日
  • まぬーる

    まぬーる

    凸凹は、みんな必ずありますよ!

    うちの場合は、頭が良いけどそれゆえ、グレーな子を刺激して引き寄せるところがあります。

    身内に相談先がありましたので、
    なんらかの傾向はみなあるものなので、うちのコはこうだと当てはめることは、可能だと言われました。
    ただ、当てはめたところで、
    診断しなければいけないほどなのかと言われると、そうではないということで、
    だよなーって感じでした。

    実は私も子どもの発達はわかるほうなので、
    どっちにも転べてしまうのではないかと、思っていました。今は人との関わり方が随分わかって、客観的に物事を見る事ができるので、
    グレーな子との関わりはほぼありません。あっても、俯瞰してみるようになりましたよ!

    • 12月12日
  • ママリ*

    ママリ*

    詳しく教えて頂き本当にありがとうございます。
    色んなタイプ、色んな凸凹がありますよね😊

    もう少し様子を見て本人とも話しながらこれからの事を考えようと思います!!

    ママリで相談出来てとても楽になりました😊

    • 12月14日