※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園の満3児でオムツをしている子が少ない理由を知りたいです。

幼稚園満3児オムツについて📛
娘の通う園の今年度の満3児約25名中パンツ登園の子は4人だけみたいです💦オムツOKののびのび園ですが…最近は満3児のオムツは当たり前なんですか?

コメント

deleted user

上の子たちの幼稚園はトイトレ終わってなくてもパンツで登園してください、失敗しちゃってもじゃんじゃん洗うのでお着替え置いといてください…っていうスタンスです😊
次男が満三歳入園した直後の登園時にパンツ嫌がっておむつ履いて行った時は、幼稚園でパンツに履き替えるように促してくださったようです😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    親身な園ですね☺️そんな感じだと誰でもすぐにパンツになりそうです🩲

    • 12月12日
え

うちは満3でもオムツだめです😅
完全じゃなくてもパンツで来て下さいとのことで、1月から入園ですが心配です😅😅😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    親としては心配ですよね😔でもフォローが手厚そうなのできっと大丈夫ですよ🙆‍♀️

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

上2人は幼稚園に入る前には取れてましたが三女は取れなかったです💦先生からは大丈夫だよ!幼稚園で一緒に頑張りましょうって言われました!近所の幼稚園はパンツ登園の幼稚園ばかりです💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    一緒に頑張りましょうって心強いですね❤️そして近所はパンツ登園ばかりなんですね。うちの園の状況はやっぱり特殊かもと再認識です。

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

長女の園は子どもの意思に任せる方針です!なのでどちらでもOK、子どもがパンツにしたいと言った時にトイトレスタートです!
長女はプレから入っていて、3歳前で外れましたが、他の子がどうか分かりません。縦割りでみんな違うのが当たり前、周りと比べる習慣のない園です。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    うちの隣のモンテッソーリの園もそれに近い感じです。子どもの意思に任せられるのは素晴らしいです✨

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

昔は幼稚園に入れたいママの方が多かったのでオムツ外れてない子は面接で落とされたりしてみんな外れてましたが、いまは保育園に入れたいママの方がおおいからそうも言ってられなくなったのかなと思います。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    まさに、満3は園児減少対応策です💦満3入園の方々に「発達は人それぞれだからオムツでも大丈夫ですよ」と案内したらトイトレなしで入園させり親が増えた模様です😅

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね笑
    幼稚園側も大変なんですよ😭

    • 12月12日