※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

旦那さんの転職に伴う引っ越し経験者のアドバイスをお願いします。支援制度や学校、地域のルールなど教えてください。

旦那さんの転職に伴って引っ越しをしたことがある方のアドバイスを頂きたいです。

こうすれば良かったや、これは絶対調べておいた方がいい、
支援制度や学校、市区町村のルール等ありましたらお伺いしたいです。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

学区を考えるのは一番かなと思います。
後は市により家電の補助金などもありましたが我が家は知らずに違う市で購入して貰えませんでした😭

deleted user

私は小1と年中を連れてだったので
保育園は絶対入れないと家庭が回らないのでの空き情報は調べまくって近くで家探ししました。
学業が熱心すぎるところも向いてないので避けました。
地域柄ですが高級住宅街も避けましたし
転勤族が多い地域も調べました
スーパーの物価もごみのすてかたやごみ袋の有料無料も調べました!

はじめてのママリ

転勤族なので、皆さんと角度の違うアドバイス?になりますが、

引越し先のゴミ捨て方法について調べておくといいですよ💪
引っ越しを機にプチ断捨離なるものをすることになると思います。引っ越し前にゴミを捨てるより引っ越し先で捨てた方が楽なパターンもあります。(ゴミ処理場に車にゴミ積んでなんでも持って行ける!等)
その際に引越し先のゴミ捨て方法に従って段ボールまとめておいたら楽です!

水道電気解約と契約、郵便局、銀行、免許証、住民票の住所変更など手続きめちゃくちゃめんどくさいので事前にメモしておいて抜けがないようにすること。

転園先には事前に電話して、資料を送ってもらい、見学の日取りもしておく。何園か行くことになると思うのでこの辺のスケジュール管理も大変でした💦

ままり

うちはハザードマップを確認しました。津波や冠水など怖いので。