
コメント

りり
同じくです🙌🏻
息子も少し前までスプーンとフォークを使ってご飯を食べてたのに、2歳直前からいきなり嫌になって全て手づかみです🤣
モンテッソーリの考え方としては
・2歳はとにかく手で触りたい時期
・2歳が手で食べる時期のピーク
・手で食べる分感触などが脳に刺激される
なので、今は好きなように食べさせて手づかみブームが過ぎ去ることを待ってます😌
りり
同じくです🙌🏻
息子も少し前までスプーンとフォークを使ってご飯を食べてたのに、2歳直前からいきなり嫌になって全て手づかみです🤣
モンテッソーリの考え方としては
・2歳はとにかく手で触りたい時期
・2歳が手で食べる時期のピーク
・手で食べる分感触などが脳に刺激される
なので、今は好きなように食べさせて手づかみブームが過ぎ去ることを待ってます😌
「ココロ・悩み」に関する質問
吐かせてください 現在私と子どもは実家暮らしで夫とは離婚を考えている為別居中です 今日保育園の副園長先生に、育児は旦那さんと2人でしないといつまでも実家に甘えてちゃダメよ🤫と言われました え?事情も知らないの…
いつもパパが仕事行く前に娘を保育所に送ってから仕事に行ってくれるのですが。 私が今日朝、保育所娘送りに行ったら『あれ今日ぱぱは?』って化粧コテコテにした担任に言われたらなんか腹立ってしまったのですが、 『…
陣痛中痛すぎてめちゃくちゃ叫ぶ方よく聞くのですが逆に叫ばずに呼吸だけで乗り切った方いますか?? 痛いことがあると声が出なくなるタイプなんですが (叫ぶのがしんどい肺活量ない) 出産レポ見てたらフロアに響き渡る…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
りん
そうなんですね💦
全然興味なくて、使ってもうまくできないから結局手で食べている感じです😞
りり
我が家もめちゃくちゃ散らかしながら手で食べてます🤣
ですが個人的にはスプーンで食べさせてもらうより、自分の手で食べる方が今後に繋がると思いますよ🙌🏻
今はスプーンを片付けて無しの状態で提供→1ヶ月後に出して少しでも触ったら褒めまくる、という作戦をやってる途中です!
また遊びの中で粘土やスライムを取り入れると、少し手づかみ食べが落ち着いてきつつあります!
りん
なるほど、、、粘土やスライム見てみますね☺️
こんなことでイライラしてちゃだめですよね💦
図鑑みてこれは?とか来て!読んで!もすごいのでずっと付きっきりで、、、育児向いてないなとか息子に申し訳なくて泣けてきます💦
りり
息子に至ってはいまだに指差し、発語がない状態なのでため息ばっかり出ますよ〜!
育児に向いてる向いてないってありませんし、無理して遊ばなくてもいいです😊
テレビに頼ってママも休息時間を確保して、できる時だけお子さんと遊べば大丈夫です🙌🏻
お子さんができないのはママのせいではないので、どうか肩の力を抜いてください!
りん
まだ自分で食べれないの?と周りから聞かれると余計に思ってしまって😨💦
そうですよね💦