※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mai
子育て・グッズ

生後4ヶ月の男の子のママです。急におっぱいを拒否し、直母ができなくなりました。原因は哺乳瓶の乳首サイズ変更かもしれません。もう直母はできないのでしょうか。

生後4ヶ月の男の子のママです。

ショックなことが起こっています。
息子が急におっぱいを拒否し直母が出来なくなりました。

ほんとに昨日から急にです。
母乳は出ています。

なにか原因があるのでしょうか?
心当たりと言えば哺乳瓶の乳首をMサイズにしました。

もう二度と直母出来ないのかなぁ

コメント

歳の差兄弟ママ

乳首のサイズを大きくしたことで、元々母乳より哺乳瓶の方がちょっと吸えば出てくるところが、更に飲みやすくなり、母乳だと飲むのに疲れるから嫌になった可能性はありますね💦

賢いお子さんです…

完母にしたら、母乳飲むしかないので、また飲むようになる気もしますが…

  • mai

    mai

    なるほど、、簡単に沢山飲めるということを学んでしまったのですね😨
    あんまりにも拒否するのでミルクあげてましたが、なるべくおっぱいくわえさせるようにします!
    ありがとうございます!

    • 12月12日
  • 歳の差兄弟ママ

    歳の差兄弟ママ

    拒否する👉ミルク、にすると余計に拍車がかかりそうなので、なるべく母乳で行けば大丈夫だと思います!
    お腹すいたら飲みますよ😊

    • 12月12日
あすか

うちも3ヶ月の時にその状態になりました!哺乳拒否?混合だとあるみたいです。
私は搾乳がめんどくさいので、母乳でどうにか飲んでほしいくて、哺乳瓶はあげずに、母乳を咥えさせるようにしました!
お腹が空いたらどうせ飲むので大丈夫だと思います!!☺️

はじめてのママリ🔰

私も混合で2ヶ月頃に突然拒否されました。
悲しいですよね。
私の場合は横抱きで授乳していたのを縦抱きにしたりして体勢を変えると咥えるようになってくれて2日後くらいには横抱きでいつも通り飲んでくれるようになりましたよ。
いろいろわかるようになって知恵がついてきたんですかね☺️まもなく5ヶ月の今では逆に哺乳瓶拒否になっています。赤ちゃんて大人が思っている以上にかしこいですよね。

はじめてのママリ

うちもありました😭
でも夜中の寝ぼけてる時とかは吸ってくれて、諦めずにあげてたらまた吸ってくれるようになりました!

それとギャン泣きの時はおっぱい吸ってくれないので、その時はミルク50あげて落ち着かせてからおっぱいあげたりしてます!