※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
子育て・グッズ

離乳食後の母乳の与え方について悩んでいます。歯磨き後に飲ませるべきか、間にお茶をあげるべきか迷っています。他の方はどうしているのか気になります。

離乳食後に母乳あげてるんですが、お口まわり拭いただけなのでちょっと気になったりしてます😂
鯛粥の香り、、、笑
歯磨きしてから飲ませるものなのか、間でお茶とかあげるほうがいいのか、何もわからず🫠
産後母乳やミルク量で神経質になりすぎた分、離乳食はあまり分量とか気にしすぎず、5ヶ月半くらいから始めてるから早いし、飽きたり、ぷっぷしたら辞めるとかにしてます。
母乳もご飯食べた後だから、飲む量変わったりするのか謎ですが、食事がない時よりわざと左右切り替えを早めにしたりしてます😅
細かいこと気にしてる感じなのですが、みなさんどうされてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは離乳食後にすぐ飲ませると吐いてしまうので、離乳食1時間後の寝かしつけ時に飲ませていますが、全く気にしていません😅ミルクも母乳も。母乳のときは量も何分も決めず、飲みたいだけ飲ませています。一人目の時に神経質になりすぎて大変で育児楽しめなかったので、二人目では生死に関わる危険なこと、周囲に迷惑をかけること以外はあまり気にしないようにしました。今、けっこう余裕ができておおらかな気持ちで育児できてます😳

  • みかん

    みかん

    コメントありがとうございます!
    産後乳腺炎が多発しており、母乳はなるべく両側まんべんなく吸ってもらおうと時間を気にして時計が手放せません😂
    今は母乳オンリーですが、混合だった時は母乳量測定してミルク量決めたり、1日のトータル量気にして不足がちで心配しすぎたりしんどかったです。
    今はおしっこたっぷり出てるし、飲まなくてもストックあるくらいプクプクしてるし、夜も起きてこないなら足りてるんかなくらいに思えるようになりました🫠
    逆流しないだろうとは思いつつも、離乳食後のおくちでパクっとさせても良いのか、鯛の欠片が付いてるけど洗ったほうがいいのか?とか思ってました😂
    おしり拭きでさっと拭く程度にしましたが(笑)
    おおらかな気持ちで育児は大事ですね💡

    • 12月13日