 
      
      
    コメント
 
            さなつ
6ヶ月なら哺乳類ではなく、ストローマグで良いと思います!!
舌の発達に関わるとか?!
添い乳は夜間のことですか??
断乳って意味なら、泣いても絶対あげないことですね。
泣いて泣いてママも赤ちゃんもツライかもですが、ダラダラしてた方がやめづらいと思います(^^;
断乳ではないのなら、抱っこして授乳して飲み終わったら、抱っこして寝かせるとかですかね。
まだお子さん5ヶ月のようなので、夜間の授乳は必要かもしれませんね、、。
 
            rico123
昼も夜も添い乳してましたが、3日前からやめてみました!
初めてやめたときは、なんでくれないの?!寝れない!!😭😡と怒って1時間くらいお布団の中で泣いてました。必死にこらえて泣かし続けたら、疲れてコテリ😴
次の日からは根落ちる方法が分かってきたのか、5分くらいぐずって、コテリと!
先ほどは泣きもせず寝てくれました😭
なんだ、添い乳いらなかったのか!とビックリしました😂
うちの子のコツは
眠くなってぐずってきたら、抱っこするなりおっぱいあげるなり、少しご機嫌取ってから、ねんねしよかー!と伝えて、ベッドに連れて行って、添い寝してあげることでした!
参考になれば嬉しいです^_^
- 
                                    りーママ ありがとうございます ⋆*✩⑅◡̈⃝* 
 早速ためしてみました!
 ご機嫌のまま暗い部屋に
 連れてきたらトントンで
 寝てくれました😭😭
 
 すぐ起きてしまいましたが💦
 
 眠り深くなるまで
 3回起きましたがこれから
 少しずつ慣れて欲しいです😫
 
 とても参考になりました!
 ありがとうございます🙇♀️- 3月7日
 
 
   
  
りーママ
ありがとうございます!
ストローマグ練習させます!
夜間の添い乳です💦😭
抱っこして授乳して寝かしつけ
頑張ります!!
昨日は3回繰り返しても
ダメで諦めて添い乳
してしまいました!
慣れですかね😂💦💦
さなつ
赤ちゃんはなかなかかしこいもので、赤ちゃんが諦める前にママがおっぱいあげちゃうと、泣けばもらえるとわかるそうです。(伝える手段が泣くことしかできないですが(^^;)
1日ではできるようにならないので、1週間ほどは寝かしつけの方法を変えないほうが良いと保健師さんに聞きました(*´-`)
添い乳楽かと思いきや、大変ですよね(T-T)
頑張ってください!!