※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠7ヶ月で寝つきが悪く、体勢や食事に悩んでいます。夜ごはんについてアドバイスを求めています。口の中が気持ち悪く、食べ物にも苦労しています。つわりが続いている状況で、食事に困難を感じています。

妊婦生活7ヶ月入ったんですが、寝れない😂
お腹大きくなってきて、苦しくて寝れません😂皆さんどんな体勢で寝てますか?ってか寝れますか?寝返りのたびに起きませんか?😂

あと口のなか気持ち悪いのがまだあって特に夕方からがしんどくなるんですが、同じような方いらっしゃったら夜ごはんどんなの食べてるか三項にさせて欲しいです!!✨

お腹大きくなったせいなのか、それとも高血圧になってしまってるのか、はたまた妊娠糖尿病になってしまってるのか、飲食すると血糖値が上がってるような感覚になります!💦

夜ごはん、豆腐にわさびとかにしようかな😂と思ったりしましたが、口のなか気持ち悪いので食べれそうなのを食べてしまいます😂💦

1人目のときはつわり落ち着いたら比較的なんでも食べれていた記憶なのですが😭まだ食べ物難民です~😭

コメント

まーま

お腹大きくなってくると眠れないですよね。
私は左を下にして寝ています。
抱き枕使うと姿勢が楽ですよ☺️

血糖値上がってる感覚とは、ドキドキするとかですか?

私は何もしていなくても動悸することがあって、勝手に酸素濃度が薄い…と解釈しています。
実際には赤ちゃんに酸素送っているから苦しいのかな??

食べ物は個人差あるので、ご自身が食べられるものを試すしかないですね~。
私は1人目の時は、トマトジュース飲んでいないと落ち着かなくて、2人目妊娠中ですが、今回は旬のフルーツです。今はみかん食べてますが、夏は桃とキウイばかり食べていました。

はじめてのママリ🔰

私も寝るのが辛かったです!
私は真横向くのも辛くなってきてしまったので、U字の抱き枕をつかって、背中をサポートして横向きと仰向けの昼間くらいの角度が一時期寝やすかったです😴