※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

おばからのクリスマスプレゼントに悩んでいます。お揃いのお洋服がいいけど見つけるのが大変です。どんなプレゼントがいいでしょうか?

おばからうちな子供たちへのプレゼントについて相談させてください🎁

おばが毎年子どものお誕生日や、クリスマスにプレゼントを送ってくれます。🎄
おもちゃだったり、お洋服だったり、絵本だったり、毎回違い色々と考えてくれてるのが嬉しいなぁと思ってました🎁!

ただ今年は下の子が生まれ2人分になったこともあるのか、
いよいよ悩んでもクリスマスプレゼントを何にしたらいいか
決められなくなってしまった様で…

みなさんなら何をお願いしますか?🥺

お揃いのお洋服とかもらえたら嬉しいなって思ったんですが、なかなかそれを探すのも大変だろうしなぁ…と思い💦

コメント

アーニー

上の子についてはリクエストあったよって伝えます。下の子は女の子だから何でもありなんじゃないですかね。

はじめてのママリ🔰

上の子はクリスマスのお菓子詰め合わせ(大きな新幹線のボックス入ってるやつとか😅)や、プラレールの車両だったり絵本にしてもらって
上の子が好きなものでいいと思いますよ!
下の子は、上の子が横取りしないようにお洋服がいいかなぁと思いました😃

mamari

本をいただくことが多いです。

折り紙や包装紙、おえかきちょうや色画用紙、毛糸や布、等々、素材的な物でも、積み木やブロック等おもちゃでも、お洋服やリュック等でも、とにかく何でも嬉しいと伝えていています。

叔母は、プレゼントしたい物が見つからないときは、本屋さんで迷うことにしているそうです。絵本や童話、図鑑 辞典 漫画 シールブック等々、いろいろあって、年齢や気分で選べるのでよいそうです😊

子どもたちには、本を好きになってほしいと思っているので、私としても、本のプレゼントはありがたいです。

プレゼントについて、ほしい物をお願いして買ってもらうことは、合理的で、それはそれでよいと思いますが、何がもらえるかわからないわくわく感を楽しむことも経験させたいと考えています。
また、一生懸命選んでくれた相手の気持ちをきちんと受けとめることができる子になってほしいと願っているので、もし ほしくない物をもらったとしても、私の関わり方次第で貴重な経験になると思います。

よけいな話までしてしまいました😅
ほしい物がなければ、本 と決めてしまうのもよいのでは? と思います😊