
コメント

退会ユーザー
公正証書がある。ということで大丈夫ですか?
それであれば滞納した分を強制執行にて取り戻す権利があるので可能です
ただ、連絡が取れなくて、居場所も分からないとなれば、まず生死もどうか分からないのでなんとも🤔
とりあえず調停を行った家裁に直接行って、強制執行を含めた相談をした方が良いと思います
退会ユーザー
公正証書がある。ということで大丈夫ですか?
それであれば滞納した分を強制執行にて取り戻す権利があるので可能です
ただ、連絡が取れなくて、居場所も分からないとなれば、まず生死もどうか分からないのでなんとも🤔
とりあえず調停を行った家裁に直接行って、強制執行を含めた相談をした方が良いと思います
「離婚」に関する質問
夫働かず。 現在わたしはフルタイム出勤、夫はアルバイト5時間勤務 もともと、私の方が仕事が得意なのか私の方が稼いでおりました。 育休明けで、子供は保育園にいれ共働きの日々です。 経済的にはかなり苦しい状況な…
旦那に不倫され、再構築を選びました。 不倫相手と旦那に慰謝料請求して、両方から200万もらいます。 ただ不倫相手には最初離婚すると話しており、この金額になったんですが、やはり子供がいる為離婚しないで再構築するこ…
現在パートで月の収入が〜8万なのですが、主人にそれで生活しろと言われました😥 家賃光熱費は主人持ち、それ以外の食費雑費等を私がパートの稼ぎから払う感じです。 遠くないうちに離婚しようと思っているのですが、これ…
家族・旦那人気の質問ランキング
初めてのママリ
公正証書があるということです!!
強制執行できるのは居場所がわからないとできないですよね?
先月再婚した連絡が来て今月1度LINEを入れ既読がついたので生存はしています。
退会ユーザー
そうですね、いわば差し押さえなので居場所が分からなければ差し押さえもできないので…
もし元旦那さんが「本籍地」を未だ変えていない+住所変更を現在の場所にきちんとうつしているのであれば、割と調べやすいと思います
・子供の父であることは変わらない為、子供自身の戸籍を取る(子から見て父の住所が記載されている物)
・もしくは養育費は振込だと思うので通帳の写しを準備し、「養育費未払い。取り立ての為」というので通る場合もあります。(この場合は公正証書も一応)
初めてのママリ
本籍地を変えていなければ
子供の戸籍をとればわかるということでしようか?
詳しく教えていただきたいです!
役所でとれる書類なのでしょうか?
退会ユーザー
私もそこまで詳しくは知らないのであまり力にはなれないかもです😭
本籍地を変更していても確か取れる方法もありましたが、ややこしくなるような感じだった気がします
戸籍なので場所は役所です!
もし2個目の「養育費未払い。取り立ての為」という理由付けでとる場合には家裁の方がもしかするとその辺協力してくれるかもしれないですね!